六方拝
「六方拝(ろっぽうはい)」をご存じでしょうか。
仏教の考えに基づき、万象万物に感謝を捧げる習慣のことです。
具体的には、東西南北天地に向かって感謝をします。
各方角へ手を合わせながら感謝の言葉を言います。
心の中でも、実際に声に出しても、どちらでも大丈夫。「ありがとう」という感謝の気持ちを表すことが大切です。
順序は「東」→「西」→「南」→「北」→「天」→「地」→「自分」
東
先祖、両親、自分の血縁にあたる存在に感謝
西
夫婦、兄弟、家族や親戚に感謝
南
人生の師、先生、先輩に感謝
北
友人や仲間、職場の関係者、知人に感謝
天
太陽や月、宇宙、空気、天の自然に感謝
地
動物、植物、鉱物、衣食住、大地の自然に感謝
自分
自分自身に感謝
実は私自身は、最近この方法を教えてもらったのです。
ただ、母から幼少期に教わり、夜眠る前に似たようなことをしていました。
私の美容講座の生徒さんも、たまたま同じように見えない存在に挨拶するのを習慣にしていることを去年知ったところでした。
見えない存在に感謝するって、できそうでできないかもしれません。
でも、やってみることで、確実に自分の心がゆたかになります。
ということは、自然に運気も上がっていきますね。
心の根っこを養う習慣、よかったらあなたも一緒にいかがですか。
そして、平日は毎朝5時30分から、ラインオープンチャットでトークライブをしています。
緩やかに感謝から始めて、一日のスタートができたらいいなと思います。
良かったら、ご参加くださいね。
こちらの記事も良かったらどうぞ(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしてくださったらとても嬉しいです。クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます(*^^*)