
薄青緑の絵の具を集める人間に俺はなる!
何気なく世界堂のオンラインショップを覗いてしまいました(なんでやねん)
もう絵の具買わないとの誓を秒で破りました。緑川です。
薄い青緑が綺麗だなーと感じるタイプの人間なので、この色は見ているだけでも癒されます。
もう開き直って集めることにするわ俺!(やけくそ)
もう絵の具なんて買わないなんて言わないよ絶対。
買ったもの

ドクターマーチンのカラーインクが世界堂で売っていると知り、欲しくなったので1本だけ買うことに。
でも1本800円もしたっけこれ…高くね…?
それだけじゃ送料600円は勿体ないということで、ウィンザー&ニュートンが出してるカラーインクを発見!何故か安い!これを2色買い。
あとはピグマのセピアとデリーターのグレーのミリペン!
シグノでグレーに目覚めたのでどんなもんか気になって買っちゃった。
色と使い勝手
とどきました!ドクターマーチンには馴染みがあるけどウィンザー&ニュートンのは完全にインクだ…!パッケージもオシャレです。
ドクターマーチンは蓋がスポイトになっていて、パレットに出しやすくなってて有り難い構造。もしやこれのせいで高いのでは…

色はというと…
ドクターマーチンのジュニパーグリーンはちょーーーーーーーっと黄味がかってるかなーーーーーーー???(特大ハテナ)ってくらいの綺麗な青です。
完全な青。本当にほんの少しだけグリーンっぽさがニュアンスに…みたいな色。
望んでた色では無いんですが、これはこれで綺麗なのでヨシ!
ウィンザー&ニュートンの方はビリジャンとパープルを買いました。
ビリジャンは綺麗なペパーミント!みたいな素敵な色で満足。
パープルは色見本と全然違くてちょっと残念な気持ちにはなりましたがこれはこれで可愛いのでまぁ…いいか…という感じ。
ウィンザー&ニュートン、綺麗でいいんですが使い勝手があまり宜しくない…
スポイトがついてないので自分で用意しなきゃ…と思ったんですが、このインク…
パレットに出して乾かすと安い絵の具みたいにフィルム化しちゃう!(パリパリになって水で溶けない)
その都度スポイトからパレットに取り出さなきゃだ…

ペン入れ用のペンはこんな感じ。
ピグマってこんな蓋キツかったっけ?!
でもペン先が丈夫な感じがしてやっぱピグマ好き。
デリーターは細いですね。
コピックのミリペンよりは脆くなさそうだけどポキッといきそう。
どちらも0.1を購入。
なんか描いてみた。
思ったけど今回買った3色なんでかRGBだな!(アナログ画材なのに赤青黄ちゃうんかい)
この3色で描けるものなんも思いつかないので手癖で描いてみました。

W&Nのビリジアンはパレットに出して乾かしてから使ったら分離色みたいになっちゃった。
可愛いけどこういうの今は望んでねぇ!

もしかするとW&Nのビリジアンとドクターマーチンのジュニパーグリーンを混ぜるとすごく綺麗な青緑になるかもしれない…
W&Nは安いし色も沢山あるしパッケージも可愛いので使い勝手を度返しすればコレクションしたくなります(使い勝手を無視すればの話…)