![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34168470/rectangle_large_type_2_c3f611f4fa6f4da5667b2a5c95aef9e0.jpeg?width=1200)
【バクチャーについての疑問】
単純で感動しやすくおっちょこちょいな私、すぐに熱して行動してしまう癖があります。詐欺とはわからない、すごく巧みなやり方にはコロって騙されるかもしれないです。
10年以上前はアフリカの可哀想な子どもを救うと本気で信じて長年、ユニセフに募金をしておりました笑笑🤣
数年前にはアナスタシア詐欺にも感動して、アナスタシア農法をしたくなっていました笑笑🤣日本語訳2巻目で可笑しいなと気づきました。
今回は【バクチャー】というバクテリアを含む火山灰のグループに入会して、もう少しでバラまくところでした笑笑🤣昨日、変な予感がして脱会したところでした。
銅やアルミニウムが混入しているので環境汚染どころか公害を引き起こすかもしれないと疑問を抱いております。
そしたら、友人が細かく仮説を立てて私と同じ疑問を投稿してくださいました。
Facebook友人の投稿記事より引用
質問です。
私、昔から疑問に思っていた事があって、どなたかに聞きたくなりました。
例えば、素晴らしい話を聞いて感動して涙が出たとします。映画でも、感動して泣く事って良くありますよね。まぁ映画の場合は、脚色されてるって分かっていても感動して泣くんですが💦
ところで、詐欺師も上級になると、演技も一流だから人に感動を与える事は朝飯前です。
長い時間一緒に過ごさないと(過ごしても)人って分からないもんです。ましてや詐欺師は人を欺く事が仕事ですから、良識のある人間にとっては想像つかないんです、彼らの思考回路。
話を戻します。誰かの話を聞いて感動したは良いけど、あとになってその話が作り話と分かったらどうする?どういう気持ちになる?
信じた自分が馬鹿だったと情けなくなる?
嘘でも感動できたんだからラッキー!って思う?
騙された事に腹を立てる?
真実じゃないモノに対して真の感動ってあるのかな?
その昔、ビルGさんがアフリカの子供にワクチン打ってあげて、いっぱい子供を救ったという美談を信じてた私。純粋だったのか?単なるアホだったのか?要は世間知らずって奴ですね。
でも、世間で本当に何が起きてるかを全て把握してる人って、果たしてどれくらい居るんだろう?
真実だけに対して感動したい欲求が強い今、もう単純に喜んだり感動できない自分がいる。冷めた目で何でも見ようとしている。それでもまだ騙されてしまう自分がいる。
何でこんな事を言ってるかというと...
最近ちょっと感動できた事があったのに、疑惑が湧いて来て、その疑惑と不安に対して自分なりに勇気をもって掘り下げてみようと思った、という経緯があるから。
それは何かというと、最近バクチャーという火山灰(火山岩?)について友人が教えてくれて、YouTubeの動画とか観て久々に感動してしまった。
でも成分に酸化加工された銅とアルミニウムが入っていると言う事が判明。
同じ頃、FBのバクチャーグループの投稿で、誰かが水槽にバクチャーを少量入れたところ、メダカが1日で全部死んでしたまったと言っていた。しかも背骨が曲がって死んじゃった、と。
バクチャーの成分を知りたいと言った人は総攻撃を受けていた。疑問を投げかけると、必ず攻撃して来る人がいるものよね。
で、魚の背骨が曲がるって、まさに重金属汚染の症状じゃない!
水俣病の原因は川に垂れ流しにされた水銀だったけど、子供の骨が曲がっちゃったでしょ?
スレで誰かがバクチャーはアルカリpHだから、急激な水中ヘーパーの変化でメダカが死んだのだろう、と言っていた。
でもね、高アルカリ水では背骨は曲がらないと思うよ。
銅は殺菌効果が凄いから、バクテリアの繁殖を抑えるけど、量が多ければ場合によっては毒性が増すし、アルミナ(酸化アルミニウム)も体に入る量が多けりゃ神経系統は当然やられるだろうと私は考えている。
だからなんか最近モヤモヤしてたの。
何かに感動しても、冷静な自分が判断を誤らない様に必ずストップをかけて暴走しないようにしてくれるから、とっても有り難い事だと思って自分に感謝してる。
ちなみにメルは、美味しいご飯さえ食べれて元気に自由にお外を闊歩できれば感動のお気楽ニャン生です。
別のFacebook友人のコメントから引用です。
国連機関に登録されてるのをみて警戒しました。公式HPを見たらS D Gs。
「バクチャーを活用した水質浄化技術は、国際連合工業開発機関(UNIDO)の環境技術データベースに登録されています。」(公式HPより)
http://www.unido.or.jp/en/technology_db/1717/