ハイクサークル4月のネット句会参加作品です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77498117/picture_pc_67a91630a540a3d8c27160d86debaf52.png?width=1200)
故郷を何度忘れて鳥雲よ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77498164/picture_pc_5a9459504e42a5a2e75de692113d5206.png?width=1200)
振り向けば秘めた嫉妬に花時雨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77498179/picture_pc_c5e02a2de9ac12c3fa9b3ac59f94d2ef.png?width=1200)
佐保姫か野にほつほつと紅淡く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77498195/picture_pc_307814a8c3675ef4c25cbf438eaf3158.png?width=1200)
パンプスにおくれ毛跳ねて春日傘
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77498241/picture_pc_a0855338e988b75f58a1c11a5af4b296.png?width=1200)
ゆく日々よ夕日の中を花筏
春と言えば桜。俳句では「桜」と言う言葉よりも、むしろ桜をあらわす「花」を使う場合が多いと言われています。
「桜」は植物としての花木を意味し「花」は人の心の目に写る桜を意味するらしいです。
花吹雪、花便り、花の門などなども全て「花」とありますが桜を意味しています。
それだけ日本人は桜を愛しているのでしょうね🌸
今月は花時雨と花筏を使ってみました。
#俳句 #ハイクサークル