博士課程1年生 4月にやること(心理学)
こんにちは。
今年の4月は、いつもと違いますね。大学も、前期いっぱいは対面授業を行わず、多くの授業がオンライン開催となるようです。
私の博士課程では、卒業までに8単位を履修することになってますが、指導教員と個別に自分の研究相談をして研究を進めていく、というものも単位として認定されます(「心理~研究」という科目名がついています)。この科目が、半期で2単位。
つまり、通常の3年で8単位というのは、これだけでもOKってことになるんですね~。
私と私の先生の場合は、相談日程をその都度調整して決めるので、自由度が高くて有難いです。
この4月にやること
・いろんなガイダンス出席(今年はオンライン)
・履修登録(今年はメール提出)など年度初めの事務手続き
・奨学金や助成金の申請準備、申請
・5月の研究会の原稿提出/発表練習
・ゼミでの発表準備
・研究を進める
ゼミは週1回、とりあえず前期はオンライン開催になりました。個人的には、通学時間がとられないので助かります!(片道2h)
ゼミは4月中に担当回があります。私のゼミでは、一人45分、好きなこと(原稿みてもらうとか研究計画に意見もらうとか分析相談とか)をしていいことになっているので、私は5月の研究会の発表練習ですかね。想定質問の感覚をつかみたい。
前期はゼミ(週1/1コマ)と、もう一つ、倫理に関する授業(週1/2コマ?)が決まった時間の授業予定です。私は子育ての都合があって研究に割ける時間は多くありませんが、世の博士課程の方々がどれだけの時間自分の研究に従事しているかと考えると、頭の下がる思いです。
研究計画
私の研究は、基本的に対人、対面の調査または実験を行う計画でした。
ですが、この状況なので、計画変更します。対面しないでデータをとれる範囲で、できることをやりたいと思います。
先生からも、「対面できないからデータ取りません、と言っても、博論の締め切りは延びない。」と言われました。その通り。私はまだこれからだけど、M2やD3の方々は辛いだろうな…。
というわけで、D1の4月はばたばたとしていますが、気を抜かずに自分の研究を進められるように頑張ります。
*****************************
コメント、サポート、歓迎です。今後はダンスに関する研究の紹介なども行っていきたいと思います。
*****************************
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?