![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81475520/rectangle_large_type_2_7ebf6650c402fd4dbfb455ae0b1c250a.jpg?width=1200)
リノベーション!ワンフロアリビングルームオフィス「福應ビルヂング」
梅雨に入っていよいよ夏らしさを感じるようになりましたね。
今年はちらちらとイベントが行われるようになり、コロナも少し落ち着いてきたのかなっていう雰囲気を感じます。
私の夏の恒例といえば「岡崎城下家康公夏まつり」の花火大会なのですが、近年中止が続いていたので、少し寂しい気持ちでした・・・が、今年はなんと3年ぶりに開催されるということなので、今から楽しみです!
◆ リノベーション!ワンフロアリビングルームオフィス「福應ビルヂング」
つい先日から、リノベーションが始まったということで工事の進行具合を確認のため、現場に行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81417384/picture_pc_36bd1d02e43c14125db10b68ca835886.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81455149/picture_pc_b06e7d6bc3c1c8f8e7370de816cd2b58.jpg?width=1200)
まだリノベーション工事が始まったばかりですが、まず思うことはとにかく天井が高いということ。天井まで約3mほどある空間は大工さんがいろんな建材や工具を持ち込んでも、狭く感じることがありません。さらに、天井や梁に接着剤の跡もなくコンクリートが綺麗に残っていたので、素直に素材感を感じることができてイイですね!
大工さんに話を聞いてみたところ、今は床を張っている最中とのことでした。丁寧に一枚一枚貼られていく様子を見ていると完成が待ち遠しいです!
今回、『福應ビルヂング』のリノベーション計画の中でコンセプトデザインが大きなテーマでした。何度か打ち合わせをすることで“素材感“というキーワードが共有され、今回のデザインに大きく反映されています。金属、コンクリート、木などの素材感をそのままに残すことで、年月を重ねて生み出される素材の良さを感じ、楽しむ。そんな造りの良さを感じいてもらいたいと思っています。
他にもコダワリのコンセプトデザインがあるので、また後日ご紹介させていただければと思います!
◆ ”ランチ”と言えばいつも、ここ!
午前中に現場を確認してたらおなかが減ったので東岡崎駅に向かいました。
東岡崎駅といえば、皆さんご存知のアノ方々!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81467934/picture_pc_b5dd0995ee42644c8237892c362bb6f2.jpg?width=1200)
「東海オンエア」さんですね!
YouTubeを見てすっかりハマってます!ラーメンといえば「まんぷく屋」さん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81467380/picture_pc_2218580a0c14aaac158fc2733c1b707f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81467871/picture_pc_c4b91cff859893a4ba3e286f8677f4a7.jpg?width=1200)
いつも並びますが、並ぶだけの美味しい理由がここにあります!
ホントにいつもご馳走様です(謝謝!
◆ ココが変わります!『東岡崎駅』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81466839/picture_pc_e4081e5d9a074aa2a5850d0be6a74e9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81466840/picture_pc_4525427510643f1aefbad971fd6b66ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81466841/picture_pc_ef9ee157e5e3fa3b1deff6f1de65350b.jpg?width=1200)
生まれが岡崎市の私にとって、ふるさとにも思える東岡崎駅。駅内にある岡ビル百貨店は現在、再開発のため閉店していますが、新複合施設「SWING HIGAOKA(スイング・ヒガオカ)」が、南口から2023年度内の完成を目標に、北口は2029年度内の完成を目標に再建築される予定です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81466270/picture_pc_f42b2fb19a9b7a8cb867bef4004c740b.png?width=1200)
◆ 岡崎の好きは”公約数”なんです!
岡崎といえば『八丁味噌』かもしれませんが、最近スーパーでおなじみ『桝塚味噌』もあります!徳川家康といえば『岡崎城』かもしれませんが、『三河武士のやかた家康館』もあります!YouTuberといえば『東海オンエア』さんかもしれば、『あやなん』さんもいます!
岡崎市って大人から子供まで男女問わず、日本全国から岡崎市の方々まで、まるで”公約数”のような幅広い層から支持が得られる魅力溢れる街だなって思います!
これからもますます目が離せません!!