ドッグブレスかスタッカートか
前回は
腹式呼吸をせずに 横隔膜を意識する 事について書きました。
さて、ドッグブレスの事を今回も書きますよ。
ドッグブレスは
犬みたいに舌を出して、
息を ハッ ハッ と吸って 吐いて
だと習ったのですが。
いや、ちょっと違うんじゃない?
そもそも、これ、何の為にするの?
横隔膜を鍛えるため?
でも、横隔膜を単独で鍛える事ってできるのかな?
本来の目的は??????
しっかりした音色に聞こえる為にするのじゃなかった?
自力で声帯をガガと閉鎖したりくっつけたり摩擦したらいけないのだ。
(ポリープなどになります)
さて、何を練習すればよいのかな?
ここから先は
275字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。
実践ジャズボーカル講座|ジャズボーカリスト中野翠
¥1,000 / 月
ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?