見出し画像

小学校からの課題、こども1人ではできない問題

おはようございます!
GW明けにドカっとやることが増えた我が家。
今日からちゃんと記録していきます。

おかえり日常(笑)

休校延長、課題がより教科書に沿った内容に・・・

4月の学校からの課題はやる項目が一覧になってたんですが・・・。

5月の課題は日付ごとにどんな勉強をするか目安がかかれていた・・・もはや時間割のような使用になってました。

我が家は2人小学生がいて、2人とも同じ様な仕様になってたので、きっと全校(地域全体)で同じなのかもしれないですね。

そして内容!
3年生は理科・社会の内容もモリモリ入ってきていて。
読んでできるものもあるけど、3年生にとっては初めての理科・社会。
そこは親がサポートしたり、質問うけたりするもの。

そして引き続き「答え合わせ」もあるんですー。
はぁ。

1年生も教科書の「音読」がスタート。
ついにひらがな、数字もはじまって「色を塗りましょう」「数えましょう」「なぞって書きましょう」って1人ではできないやつーーー。
(出来るかもしれないけど、書き順とかルールとか、やっぱ見てあげないとハラハラするという・・・)

そして1年生の恒例行事、朝顔も各家庭で種まき。観察。
時期が決められていたので息子と取り組みました。

ちゃんとみていないと・・・

こども1人で取り組むことも勿論できるんですが、後からチェックするとやり方が違ったり、間違えが多かったり。

注意されたりなり直しするのは、タイミング間違うとお互いストレスになるので(我が家はそうです)。

隣に座って見ていないといけないのかなと感じています。

「勉強を見る時間」を作った

2人同時に質問されて、待たされる側はゴキゲン損ねたり。
仕事優先で「ちょっとまってね」ってなると、勉強へのやる気が無くなったり。
ちゃんと向かい合った方が効率よさそうなので、仕事を午前中・午後と30分ずつ中断して勉強を見る時間にしています。。。
(旦那と交代で)

大変――――mm

3年生の「地図に色を塗ろう」とか、チェックしないとできないものも今後多そうで、今から覚悟してます・・・。

終わりが見えた??

このままいけば6月から学校再開するのかなぁ。
5月末で終わるって思うと頑張れる(かも)。

3月からこの生活・・・もう2か月半。
小学校に着ていくために買ったサイズアップした長袖ロンTや長ズボン、着ないものも多いまま衣替え。

入学式の服どうしようとか悩みつつ、6月から学校に元気に通えることを願って過ごしたいと思います・・・!

☆ーーーーー
こちらで呟いてます!→→→Twitter
ーーーーー☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?