
自己紹介|はじめてのnote
年末にはじめまして。
何とか年内に自己紹介をしたいなと思っていました。間に合ってほっとしております。
よろしければお付き合いください~。
プロフィール
名前:翠(みどり)りんご
年齢:アラサー女
仕事:事務職
趣味:読書、映画鑑賞、推し事、文房具、楽器演奏
物心ついた頃にはオタクでした。日々推しを応援し励まされながら生きています。一度に大量に推しを浴びると尊さで動けなくなるので、マイペースにオタクしています。推し事する時はだいたいぼっち。
中学から楽器を始め、高校と大学でクラシックを中心に音楽を勉強していました。専攻はクラリネットです。社会人になってからはあまり楽器に触れていませんが、少しずつ再開したいです。ちなみに、生まれ変わったらやりたい楽器はヴァイオリンです。
本は主に小説を読みます。ミステリーや歴史もの、海外ミステリーも好きです。たまに音楽ものも。
映画はほとんど洋画とアニメしか観てないので好みが偏りまくっています。
どの趣味にも言えるのですが、好みのジャンルがほぼ固定されているのでめちゃくちゃ偏っています。
noteを始めたきっかけ
年明けに転職することが決まったからです。
わたしは転職自体けっこうな数しており、中には自分の意志というより会社側の理由で「転職せざるを得ない状況」になったから、ということもまあまあな数あります。今回もそのパターンです。
正直「またか」って舌打ちものなんですが、自分の力では会社を動かすことはできないので大人しく職場を変えることにしました。
わたしは音楽漬けの学生時代を過ごしたことに全く後悔はありませんが、職業選択の幅が減ったことは事実です。楽器ばっか吹いていたのでできることと言ったら楽器なのですが、音楽だけで食っていくのはほぼ不可能です。
かと言って、他に仕事にしたいようなこともない。
なので、アルバイトや派遣、契約社員を転々として生きてきました。ぶっちゃけ正社員じゃなくても何とかなる。なるけど、会社の都合で振り回されることにうんざりしてしまいました。せめてどこかで愚痴らせてほしい。
そんなわけで、日々の鬱憤や自分の好きなことをごちゃごちゃ書きたいと思い、noteを始めてみました。
人生楽しいこともあればムカつくことも同じくらいあるので、何ならどっちも書いてやろうかと。
全然かっこよくないきっかけは以上です!
noteで書きたいこと
音楽、楽器のこと
本、映画の感想
推し事、オタ活
日常のこと
これまでの音楽生活のこと
語れるような相手も少ないので、ここで色々と自由に書いていきたいなと思っています。
お読みいただきありがとうございました!
#自己紹介
#はじめてのnote
#アラサー
#楽器
#オタク
#転職