![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174078555/rectangle_large_type_2_dc3bd41b0048e52802e39a2dfbb56c92.png?width=1200)
3つの要素で紡ぐ、私の物語
最近、ラジオ番組で「自己紹介の代わりに私に関する3つのことを教えてください」というトピックを取り上げていました。
興味深かったので、私のことを作り上げている3つの要素について書いてみたいと思います。
【気づかい】
周りの人から「すごく気配りができる人だね」「洞察力がある」とよく言われます。
私は、長女として育った経験が大きく影響していると感じています。
小さい頃から、周りの人に嫌われたくないという気持ちから、自分のことよりも周りの人のことを優先してきました。周りの人の様子に気を配り、行動を見て、自分もそれに合わせて行動することを心がけてきました。
自分のことは二の次、三の次というような感じでした。
最近は、自分のことも大切にするように意識しています。
しかし、長年培ってきた習慣なので、自然と気配りができるのだと思います。
【お出かけ】
子どもの頃から色々な場所に連れて行ってもらったおかげで、お出かけが大好きなんです。
じっと家にいるのは苦手で、
一人で出かけるのも、
子どもたちが大きくなってからは夫婦で出かけるのも、どちらも大好きです。
休日は予定をたくさん詰め込みがちで、
友人からは「また予定いっぱいだね」「いつもアクティブだね」なんて言われることもよくあります。
まだまだ見たい景色や食べたいものがたくさんあります。
【踊る】
子供の頃からダンスが好きで、小学生の頃はモダンバレエを習っていました。
大人になってからは、ヒップホップやテーマパークダンス、K-POPなど、様々なジャンルのダンスに挑戦するようになりました。ダンスを通して、ステージに立つ喜びを感じています。
ダンスのステージでは、普段着とは違う個性的な衣装を着ることができ、非日常的な時間を過ごすことができます。
その衣装に合うように、時には体を鍛えたりもします。チームの仲間と協力して、1つのステージ、1つのナンバーを作り上げていく過程は、とても充実しています。
昨年は、1年で9つのステージに出演しました。1つのステージで3つのナンバーを踊ることもありました。常に新しいことに挑戦し、心身ともに成長を感じています。
いかがでしたか?
これが私を作り上げている3つの要素です。