
初めてのこと
noteを始めてからまだ知らない事だらけで、やってみようともしなかった事が、ここの所一つづつ、挑戦する様になったのは、苔太郎さんや、苔太郎さんのお友達のひーちゃんの、気ままな日記さんのお陰です。それに、時々おすすめ記事にしてくださるほしの遥華さんも。
自分のマガジン作ったり、みんなのフォトで自分の写真や人の写真をシェア出来たら楽しいんだって、今までやってなかったし、大体私の記事もいつも閲覧数やスキの数も一桁台が多いので、私の書いたもので人が反応してくれたり、コメントくれたり、お返事くれたりなんて、期待せずやって来てたから、好きで撮ってる写真を褒めてもらえるなんて、本当にびっくりしたし、ましてやコラボで私のド素人写真をまるで別人が撮った様な凄い写真にして紹介してくださった苔太郎さん。あれを色付きというなら、私のは色のない写真。これに別の命を吹き込んでくださる方が出てこようとは、夢にも思ってませんでした。なので本当に楽しくて嬉しくてワクワクして、鑑賞しちゃってます。まだ見てない方おられたら、私の記事のものと見比べて欲しいです。
うちの娘にも見せたらまぁびっくり‼️まるで別の人が撮ったプロ写真に見えると。👇
そして、それを苔太郎さんのお友達のひーちゃんの、気ままな日記さんがマガジンに追加してくださって。本当にありがとうございました♪
マガジン機能って自分で見返すのもいいし、人の記事や写真を追加すれば自分が編集長で自分好みの雑誌がつくれるという。
それがnoteやッちゅーの。今頃何言うてはんねん⁉︎
と突っ込まれそうな 笑
最近はリアルもバーチャルもハイブリッド。
私もそろそろ、そういう世界で楽しんでみるのも世界が広がって良いかも?
ITリテラシーが低いので、浅瀬でチャプチャプにはなりそうですが🐟
調子に乗って自分のマガジンも一個目、それっぽく作ってみました。
今日は久しぶりに中央線に乗りました。
2025年になって初の富士山が見れました。

今日の記事のタイトル画像は東中野駅前で見た夕暮れでした。やはり外に出ると勿論、家に居るより嫌な事もあるけど、良い景色や緑、自然の光や空が見れるのは良いですね✨🌲