見出し画像

仕事はあるような無いような

我が家の家業は大家業というやつである。
でも、個人事業主ではなく、創業50年以上の会社組織。
なので、不労所得者というわけでもなく、
きちんと、経理や雑務処理はやっている。

が、まあ、なんというか、当然だが、
渉外という仕事がとても多い。
店子さんの相手とか、直接ではなく一応不動産業者を通しているが、
家族は全員宅建を持っているので、自分たちで回すこともできるのだが、
敢えて他の不動産業者を通している。

なので、なんとなく、経理処理中心の仕事だけをしていることも多いのだが、結局「直接大家に文句を言う人」もいれば、
当然「管理を任せている不動産業者」からの報告やらなにやらもある。
それでも、結構小さなアパート経営なので、「不動産業者から後回しにされる」とか、「経理士・税理士に後回しにされる」ということが多い。

なんだかなぁと思う。が、それも仕方ないことではあるのは分かっている。
だが、私はせっかちな性格なので、何でもかんでもすぐにやってほしいのだ。
今は、代表取締役が息子になったので、もう、私と夫は隠居に近い立ち位置だけれど、その息子がなんだか「でくの坊」なので、いつもイライラする。

頑張らないとね。まだ年金は遠い。

いいなと思ったら応援しよう!