ミドリフグ飼育に心理学を取り入れてみる~いつもそばに

別に心理学勉強してわけじゃないから、本に書いてあるような事
心理学や筋肉、栄養の本見るのが好きで何冊も昔は読んでたから少しは頭に入ってるつもり

ミドリフグと仲良くなるには単純接触の原理を応用しようということ
今まで見えなかったものが色々見えてくるし
何より楽しい
なんで楽しいかいつも近くにいるから
楽しいから近くに居るんじゃないよ
近くに居るから楽しいの楽しくなってくるの
身近なものに好意をいだく単純接触の原理
水槽の前で食事したり、話しかけたり、筋トレしたりストレッチしたり、歌ったり
ミドリフグからもリアクションが返ってくる
楽しい空間
Midoriがここまでミドリフグが好きなのも
毎日一緒に過ごす時間が長いからだろうと思う

水槽に机を取り付けたい、講義室とか教室にあるような引き出せる小さな机があればもっと近くにいる時間が増えるのに
本当は水槽台に付けておくべきなんだよなぁ
でも水槽台作るのはアクアリウムメーカーだからそんな事するわけないし、今更水槽台変える訳ない
だからなんとか引き出し式か引っ掛けるような机作りたいと思ってる
それか椅子的なものを必要な時だけ置いて机代わり
普通の机じゃ前に置くと邪魔だし、水槽台の高さの小さな机ってないよね
だから水槽台の扉の邪魔にならないとこに付けようと思ってる

会えば会うほどもっと好きになる
見れば見るほど好きになる
見るから色んな事に気付く
単純接触の原理
侮れんなこれ。

いいなと思ったら応援しよう!