![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65161526/rectangle_large_type_2_cc3f6358019e5bd6dfe11f5a6a2b0c1a.png?width=1200)
願いは叶う?
引き寄せの法則
一時期ブームを呼んだこともある、引き寄せの法則。
頭の中に願い事をイメージするだけで願いが叶い、その通りになるという。
何もしなくても、信じていれば、いずれそうなる。
そんな楽チンで都合のいいものがあるのなら、みんな今頃幸せになってるはずじゃない?
半信半疑
とにかく何をやるのも「めんどくさい」。努力は嫌い。
だから、何もできない、達成したことがないままだった。
十分自覚はしていた。
楽そうなことにはすぐ飛びついて、飽きたらやめる。
ただ、お金を浪費するだけで、何も、身につかない。
そんな日々だった。
だけど、引き寄せの法則なんてものが本当にあるとしたら、それはなんて楽チンで素敵なことなんだろう。努力しなくていいじゃん。
めんどくさいこともしなくていいなんて。
なんて怪しいんだ。
そんなの叶うわけない。詐欺じゃん。
ひねくれていた私にとっては、それはそれは甘い誘惑だったが、同時に、めちゃくちゃ怪しく見えた。
お金は巡る
暮らすように働き、期待もせず、ただ、いろんな人に会い、いろんな価値観に触れ、自分の気が向くまま自由な生活を送りたいと夢見ていた。
それが叶う日が、すぐそこまできている。
金銭的には、決して裕福ではないが、不便もしていない。
自分よりも必要そうな人に、お金を寄付して、喜んで使ってもらうことを意識し始めたからかな。
引き寄せの法則を体験
自分が感謝したい人にカンパしたり、同感する活動をされている方に寄付したり。ゴミ拾いをしてみたり。
自分に直接帰ってくることはないとわかっていながら、自分の気持ちがいいことをやってみた。
すると、しばらくして、周りの人から、「あなたはみんなに愛されてる」だとか、「あなたに食べ物を渡したくなる」だとか、だんだん私を気にかけてくれる人が増えてきた。
自分では全く気づかなかったけれど、それをみていた人が教えてくれた。
「あなたにみんな声かけてたよ」
そんなことあるのか。
今までは、周りの目を気にして、必死に取り繕って、気ばかり疲れて消耗していた私だったが、今は、何も考えずに、ただ思ったことを言うだけの、脱力しきった自分だから、全く疲れない。
なのに、そっちの私の方が好かれるだなんて。
愛されている実感
今までは愛されたくて愛されたくて、必死に自分を良く見せようだとか、自分のことをもっと知ってもらおうだとか、全身に力が入っていた。
だけど、どうでもいい。いい意味で脱力しきったありのままの自分を、まあいいかと、受け入れることができた。
思い返すと、脱力しきった時点で、周りの人の顔も、柔らかくなった気がする。
相手の顔を見ていると、緊張していたり、内心違うことを考えていたりだとか、話を聞いていないな、なんてことがわかる。
それが、本当に裏表のない素直な表現が、自分も相手もできている時、疲れることがなくなった。
もしかすると、それが周りの人が言う、「愛されている」ことなのかな。
自由な生活
自由をずーっと求めてきた。
自由ってなんだろう。
時間もお金もあっても自由じゃない気がする。
心が自由で、なんでもできると信じて勧められたら、お金も時間もついてくる。
そんな気がする。
考えなしだなんて怒られることも多いけれど、それは、私を心配してくれているからだと思うと、それもまた、ありがたいなあと感じる。
私がどうしたいかで、周りの反応は変わる。
それが、体験できた1年だった。
まだあと2ヶ月あるけれど、その怒涛の2ヶ月を思いっきり楽しみたいと思う。未来の自由のために。