![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17042568/rectangle_large_type_2_c72785a17144b06ce44b41a79287f9ab.jpeg?width=1200)
山雅についてあれこれ語るWebマガジン ミドマガWeekly 【vol.44】 (2019/12/20)
こんにちは!ミドマガ編集部です!
Webマガジン『ミドマガWeekly』では、山雅周辺の1週間の動きをダイジェストでお送りしつつ、山雅サポーターに向け、情報、ネタ、想いを発信していきます。
▼宮阪、當間、岡、山田が退団
今週も4名の契約満了が発表されています。
宮阪政樹 選手。
繰り返しのオファーに応え、山雅でプレーしてくれた宮阪選手。
日本屈指のプレースキッカーとして山雅でも活躍しました。
今シーズン序盤の活躍はいい意味で驚かせてくれましたね。
宮阪選手満了ですか。
— さぽぴ (@iwakamisansuki) December 15, 2019
今年は序盤に世界のスーパースター軍団と日本代表東口からフリーキックを決めたんですよ。すごすぎます。
自分はシーズン序盤の一試合に一度は必ずある宮阪選手から左の高橋選手への展開が死ぬ程大好きでした。必ず高橋選手へピタリと。
新天地でも応援しています。#yamaga pic.twitter.com/B0IShInA2i
宮阪選手契約満了の報を知る。
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) December 15, 2019
2016年のアウェイ山形戦。
0-0の試合終盤に投入され、そのままCKのキッカーに行く。
古巣のゴール裏からブーイングを浴びながらも、三島選手のゴールをアシストするキックの精度。
あのプロ魂に魅了されました。
松本山雅FCに来てくれてありがとうございます。
當間建文 選手。
J2降格の2016年に山雅に加入した當間選手。
守備だけでなくセットプレーから重要なゴールを挙げてチームに貢献。
話し方はマイペースな雰囲気でしたが、試合中は熱く闘うギャップも魅力でした。
當間選手ありがとうございました。
— ひか (@GWs9ImdKJJXKyN8) December 16, 2019
センターバックとしては小柄ながら闘志溢れるプレーはかっこよかったです。今後の活躍を期待しています。 pic.twitter.com/BhXx5JqwbT
心の底から大好きでした。當間選手が山雅にいてくれたこと、一生忘れません。大好きです。チームは違ってもこれこらもずっと、ずっと応援します。本当に大好きです。 #當間建文
— みー (@377sannana) December 16, 2019
岡佳樹 選手。
大卒で加入し、初年度以降の2年間は沼津で奮闘。
経験豊富の選手がスタメンにいる中でプレー機会は限られていましたが、エネルギッシュにプレーする姿が印象に残っています。
まだこれからの選手だと思うので、今後に期待したいですね。
岡くんが山雅に帰ってくるの楽しみにしてたのになぁ…😭😭
— Mai N (@mai_0415) December 16, 2019
持ち前の優しさで次のクラブにも愛されるはず!!頑張れ!!#岡佳樹 pic.twitter.com/1xO7LqwFnk
超癒し系の岡ちゃんのなんともいえない笑顔は定期的に見たくなって沼津まで会いに行ってきて良かった~
— もじゃみ2 (@mojamijissasa) December 16, 2019
次のチームが決まったらまた応援に行こう!
また会えるよね⁉️
オークションで買ったリュックは大切に使うよ✨
ファイト岡ちゃん!#yamaga#アスルクラロ沼津#岡佳樹 pic.twitter.com/u5mlRLmmfv
山田満夫 選手。
高卒ルーキーとしてプレーした後、仙台大の中心を担い、再び戻ってきてくれたことが嬉しかったです。
残念ながら出場機会を得られず、苦しいシーズンを過ごしたのかもしれませんが、それもきっと今後のための力になるはず。
次はピッチで会えるよう、お互い頑張りたいですね。
松本山雅FCを退団することになりました。
— 山田 満夫 (@yamada_mitsuo) December 18, 2019
楽しい思い出 辛い思い出 一生味わいたくない思い色んな経験をしました。
でも、僕は松本が大好きです!
松本のおかげで成長することが出来ました。
皆さんに感謝の気持ちがいっぱいです。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!! https://t.co/DVvezLFeoQ
山田満夫選手は高卒から大学行ってプロに戻ったなかなかすごい選手。
— nmn (@mincov14) December 16, 2019
キャラ的にもまだまだ頑張ってもらいたい。
和田、永井も頑張っているし、これから頑張れ!
山田満夫選手大学出てから山雅に帰ってきてくれて嬉しかったです
— ももすけ13@木島会 (@momosuke1) December 16, 2019
ピカスタで声掛けて良い返事もらえたのは良い思い出(๑╹ω╹๑ )
次のチームでもファイトだよ!
それぞれの新天地での活躍を祈っています。
ありがとうございました!
────────────────────
▼村主博正 コーチが就任
村主博正 氏が新たなコーチに就任しました!
■指導歴
2008年~2011年 浜松開誠館高校サッカー部コーチ
2012年 FC岐阜コーチ
2013年 FC岐阜ヘッドコーチ
2014年~2015年 FC町田ゼルビアコーチ
2016年~2019年 FC町田ゼルビアヘッドコーチ
■村主博正氏のコメント
「このたび、松本山雅FCの一員になれたことを大変光栄に思います。
チームの勝利のために、布監督をはじめ、選手・スタッフの力になれるように全力で取り組みます。
松本山雅FCを支えてくださる皆様と共に戦えることを楽しみにしています」
鳥栖の時、共にプレーしたグリさん💁試合に出られなくても「サッカーで飯食えるなんて幸せだよ」と常に全力プレーしていたグリさんを尊敬してました🤗選手の時から気配りは抜群で厳しい事も上手く伝えられる。
— 飯尾和也 (@110kazu28) December 16, 2019
素晴らしいコーチが加わったな〜会えるの楽しみ〜😁 https://t.co/GMX87xVJA3
(↑)飯尾和也さんも太鼓判ということで、期待大ですね!
ここ数年はゼルビアのヘッドコーチをされていた村主さん。
布監督と共に新しい山雅のため、素晴らしい仕事を期待しましょう!
────────────────────
▼退団選手、スタッフの動向
サポーターに惜しまれながらもクラブを去ることとなった面々の今週の動きをまとめました。
反町監督は毎年恒例、FM長野にDJソリとして出演。
その姿を一目見ようと多くのファンが集まっていたようです。
反町監督の存在は偉大だと
— 本間香菜子 (@honma_kanako) December 17, 2019
改めて感じた昨日のラジモ!
大勢の方に観覧やメッセージでご参加頂き、
ラジオを聴いて下さった方も
たくさんいらしたと思います😌💡
ありがとうございました‼️
番組中ずっと、監督は笑顔☺️
選曲は涙ものでしたが…
でもまたきっとどこかで😋✨#ラジモ #DJソリ pic.twitter.com/XON7BajfD4
反さんの選曲Spotifyでリストにしてみたけど、ラストの「岸辺のアルバム」の曲だけがない😭#DJソリ #yamaga
— Mamushi (@daufin777) December 17, 2019
おすすめのプレイリスト! DJソリ 2019 by daufinhttps://t.co/txHVS8MPRY
こちらも恒例の反町トークショーも告知されています。
今回は昼夜2部開催です。
【ニュース】「松本山雅FC 反町康治監督トークショー2019」開催のお知らせ https://t.co/ayiSibnaiU #yamaga
— 松本山雅FCオフィシャル (@yamagafc) December 18, 2019
こんな粋な話もあったので、拾っておきます。
まるちゃんの伝言板のサポさんの熱い想いの中にサインが....。感謝🙏 pic.twitter.com/IxTPBFRHDk
— Pizza Verde Matsumoto (@VerdeMatsumoto) December 19, 2019
飯田選手はEPSON月間MVPを受賞。
終盤はそれも納得のプレーぶりでしたね。
熱い想いを語った映像も公開されました。
これはまだ見ていない方も是非見て欲しい。
そんな飯田をはじめ、宮阪、當間、岡、山田も参加した合同トライアウト。
新天地を求め多くの選手たちが自らの価値をアピールしました。
トライアウトに参加した元松本の飯田真輝。希望は「地域密着で地元を代表するクラブ」でのプレー|サッカー新聞エルゴラッソ https://t.co/Qnk0Yv7DPF #EGFN #エルゴラッソ #yamaga
— サッカー新聞エルゴラッソ (@EG_spy) December 18, 2019
石丸元コーチは監督として山形を率いることに。
対戦するのが楽しみですね!
【お知らせ】
— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) December 14, 2019
石丸 清隆 氏 監督就任のお知らせhttps://t.co/frzIQVfEAv#montedio pic.twitter.com/PTgK4iUx4m
────────────────────
▼来季の新ユニフォーム発表!
2020シーズンの新ユニフォームが発表されました!
「STAY GOLD」がテーマということで、金を取り入れたデザインとなりました。
2020シーズンのユニフォームのリリースを無事に終え、沢山の方々の良い反応を感じられてほっとしています。クラブ創立55周年、サプライヤー契約10周年『STAY GOLD』のコンセプトのように今後も山雅や山雅に関わる全ての方々が輝き続けられるように精進します。#輝き続けろ pic.twitter.com/mOSF3ZQFBM
— shinsaku.nitta (@NTSKK) December 19, 2019
ユニフォームスポンサーは全て継続。
J2に落ちても変わらずサポートを続けてくださるスポンサーの皆さんには感謝ですね!
────────────────────
▼その他いろいろ
■布 新監督の就任会見の模様
■守田が学校・施設訪問
■U15出身の小林和音 選手がなでしこ挑戦
■来季J2分布
来季のJ2です。
— 京右衛門 (@kyoemoon) December 14, 2019
金沢と京都が割とポツンと一軒家 pic.twitter.com/dilkWVZoQH
■#やまだら 流行の兆し
#やまだら に参加してきました!山雅愛に溢れた会でした! 各地で山雅をつまみにだらだら話す会が増えると良いなぁ。 https://t.co/9TKiwGdevs pic.twitter.com/7jBoCR5dDu
— shinsaku.nitta (@NTSKK) December 14, 2019
■野焼きでOne sou1
飛行機から見たいな。
— 市民タイムス(ゆるやかに公式) (@timesfsp) December 17, 2019
野焼きで「ワンソウル」https://t.co/Kfecc3fdqX #yamaga #onesoul #市民タイムス
■山雅を愛するようになった過程
■野澤選手、お疲れ様でした
#野澤洋輔 選手が、2019シーズンをもちまして現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。長きに渡り、クラブ・チームに貢献いただき、本当に、本当にありがとうございました。
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) December 17, 2019
また会いましょう!俺たちのヒーロー!!https://t.co/eMJDvbxAza #albirex pic.twitter.com/R6V1AknI4R
■来季の開幕
来季のJリーグ日程発表
— Jリーグが好きすぎて (@nester1202) December 16, 2019
1月10日(金) 開幕カード発表
1月22日(水) 対戦カード発表
2月8日(土) ゼロックス杯
2月16日(日) ルヴァン開幕
2月21日(金) J1開幕
2月23日(日) J2開幕
3月7日(土) J3開幕
ルヴァン開幕がリーグより前に
天皇杯優勝チームは1月1日決勝→2月8日試合な為、オフが殆ど無さそうです
■横浜FM / クラブ全体にあった一体感
【NEW】トリコロールが手にした必然 「すべてはマリノスのために」で繋がる一体感(文 ささゆか @ice_rosa)https://t.co/4rfCsnL8Lm
— footballista (@footballista_jp) December 17, 2019
今年のマリノスで特筆すべきは「一体感」。これはどこから生まれたのか。サポーター目線からこの抽象的な言葉を噛み砕き、オフ・ザ・ピッチでの強さを解読する。
■名古屋 / コアサポに話聞いてみたシリーズ
インタビュー2回目はどうやってスタジアムを1つにするのか。応援とチャントに切り込みます。感想をお待ちしています!
— グラぽ (@grapodotnet) December 16, 2019
楽しめこの時を!スタジアムで1つになる シンゴさん&カズヤさんインタビュー(2) https://t.co/mpZDh82BQj @ultrasaurus_74 @kazuya_nagoya @grapodotnet
■奈良 / 観客数水増し問題
■上田ジェンシャン、トップチームが活動休止
【北信越】
— 蹴AKE11〜シュウアケイレブン@毎週月曜日放送 (@shuake11) December 16, 2019
残念ながら上田ジェンシャントップチームは来季の北信越リーグ参加見送りということになってしまったため、来季の編成はご覧の通りです。
20191216 シュウアケイレブン 第86回 https://t.co/COySgYk6rV @YouTubeさんから pic.twitter.com/I9OC4CVDj7
■フィジカルトレーニングのトレンド
────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回『ミドマガWeekly』の配信は 12/27(金) の予定です!
サポーターに根差したメディアとして、皆さまにとって楽しく、有用なものにしていきたいと考えております。
ご意見や感想、情報提供などあればtwitterの #ミドマガ で教えてください。
貴重な声として、編集部にて必ず確認するようにします。
■Twitterアカウント
ミドマガ@midomaga
■バックナンバー
■番外編バックナンバー