![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15609936/rectangle_large_type_2_23a58b747cf5ac9d2b32bdfa747fa341.jpeg?width=1200)
山雅についてあれこれ語るWebマガジン ミドマガWeekly 【vol.37】 (2019/11/1)
こんにちは!ミドマガ編集部です!
Webマガジン『ミドマガWeekly』では、山雅周辺の1週間の動きをダイジェストでお送りしつつ、山雅サポーターに向け、情報、ネタ、想いを発信していきます。
▼11/2(土) J1 セレッソ大阪戦 プレビュー
リーグ戦も残り5試合となりました!
いよいよ大詰めというところで、今週はセレッソ大阪とのAwayゲームに挑みます。
■アウェイサポーター向け情報
■過去の対戦
前回のAwayセレッソ戦は2016シーズンJ2。
パウリーニョの先制点を守り抜き、1-0で勝利しています。
■対戦相手を知る
反町監督とも数々の知略戦を繰り広げたロティーナ監督が今季から率いるセレッソ大阪。
リーグ序盤戦こそ奮いませんでしたが、徐々にチームが完成し、最近は直近7試合で6勝と好調。5位まで順位を上げてきています。
1試合の平均失点0.7はリーグでもトップの数字。
伝統的に攻撃型のクラブではありますが、ここにもロティーナ監督っぽさが出ていますね。
前節はAwayで札幌と対戦し、1-0で勝利。
ACL圏内も不可能ではない位置にいるため勝利を狙ってくると思われますが、勝ちたいのはこちらも同じ。
リーグ前半戦にホームで負けた借りを返すぐらいの気持ちでぶつかっていきたいですね!
(↑)チーム得点王のFWブルーノ・メンデスは負傷で欠場の見込み。
(↑)DF丸橋祐介は今月上旬に大けがを負うも、驚異の回復で出場見込み。
────────────────────
▼特集「がんばろう長野 チャリティーTシャツについて調査しました」
先日、日本全国を襲った台風19号。
長野県内でも千曲川が氾濫するなど、大きな被害が出ました。
そんな中、山雅を含む県内のスポーツクラブ8団体が協力し、被災地支援を目的に「がんばろう長野 チャリティーTシャツ」を発売しました。
ミドマガでは、こちらのスポーツクラブ8チームを紹介しながら、より多くのファンに活動を知っていただくべく、特集記事を配信しました。
県内の災害復興ボランティアの状況にも少し触れています。
是非ご一読を。
被災された方々におかれましては、元の生活に一日でも早く戻れることを、心よりお祈り申し上げます。
────────────────────
▼その他いろいろ
■湘南戦でダイナミックプライシングを試験導入
(↑)TLでも賛否両論のダイナミックプライシング。ミドマガでもこちら
の記事で特集しております。
■今週の山雅関連選手
J2第38節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) October 27, 2019
鹿児 韓▼1G
京都 安藤
水戸 志知
金沢 白井,小松▲1G
岐阜 當間,塚川▼
千葉 工藤▼
岡山 喜山,山本大▲
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
J3第28節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) October 27, 2019
相模 阿部巧
藤枝 岩渕▲
讃岐 木島徹▲
群馬 久木田
富山 柳下,椎名▲
北九 池元▼1G
秋田 中村,久富
熊本 岡本▼
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
JFL第25節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) October 27, 2019
マルヤス 多々良
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
■がんばれ大然
Eu recebi o MOM pela primeira vez, tanto quanto sei ! Muito obrigado !
— 前田 大然 Daizen Maeda (@M_daizen_1020) October 26, 2019
.
初めてMOMを頂きました😊⚽️
ありがとうございます!
次節はポルト戦!
スカパーでやると思うので日本から応援
よろしくお願いします⚽️ https://t.co/sE3dPZGGoR
■札幌 / 初のルヴァン決勝の模様
(↑)札幌のWebマガジン、#ウィークリーコンサ さんの今週号ですが、試合前のワクワク感も追体験できてオススメです!山雅もいつかファイナルを戦いたいものですね。
■誰が見ているか分かりませんよー
今日午前中にたまたま元某クラブの戦術分析を担当されてる方が職場にいらっしゃったので気になった事を色々聞けて楽しかった(とてもここでは話せない)
— 太古の森と漆黒の獣 (@nemuranaimati) October 29, 2019
とりあえず練習風景写真や怪我人の情報なんかをSNSあげるのは絶対に止めた方がいい事は再確認出来た、真面目に重要な情報源になる
■何がVARだったか分からない問題
■中澤佑二が語る声援の力
■応援が選手を動かす
■「にわか」との向き合い方
◼︎借りてみたい
────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回『ミドマガWeekly』の配信は 11/8(金) の予定です!
サポーターに根差したメディアとして、皆さまにとって楽しく、有用なものにしていきたいと考えております。
ご意見や感想、情報提供などあればtwitterの #ミドマガ で教えてください。
貴重な声として、編集部にて必ず確認するようにします。
■Twitterアカウント
ミドマガ@midomaga
■バックナンバー
■番外編バックナンバー