![mido-magaロゴ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11429156/rectangle_large_type_2_d9f9003f3ab2e3773db6e3d0d27da0b1.png?width=1200)
山雅についてあれこれ語るWebマガジン ミドマガWeekly 【vol.11】 (2019/5/3)
こんにちは!ミドマガ編集部です!
Webマガジン『ミドマガWeekly』では、山雅周辺の1週間の動きをダイジェストでお送りしつつ、山雅サポーターに向け、情報、ネタ、想いを発信していきます。
▼4/28(日) J1 FC東京戦 レビュー
AwayでのFC東京戦は0-2の敗戦でした。
■ハイライト
2-0で負け
— 若 (@yamaga_sara) April 28, 2019
悔しいけど、切り替え pic.twitter.com/seoCfKKg6x
完敗でした。久保くんスゴすぎた。
— ryo yuasa (@kewashi1984) April 28, 2019
全く何もできなかったわけではないけれど、結果としてゴールは取れなかったね。
— はっし (@hassymg) April 28, 2019
東京さんの方が何枚もうわ手でした。
次、ホームセレッソ戦頑張りましょう!
試合は負けてしまったけれど、選手への後押しはできたはず。次、本拠地サンプロアルウィンでものすごく後押しして、アルプス一万尺を踊る‼️ pic.twitter.com/YUNFWmAhh3
— まつしお (@matsusio_yamaga) April 28, 2019
世界レベルのプレーを目の当たりにする。しかも、2点とも久保選手が起点。FC東京さんにとって、優秀な集団をさらに上のレベルに引き上げてくれる、それが17歳の久保選手っていうね。
— 空港人 (@airportmanjapan) April 28, 2019
久保選手を世界屈指のクラブで観たいという思いも感じた試合でした。
次節、セレッソ大阪戦、負けられませんね!
力及ばず。いま1番強いチームを相手に出来たこと、出来なかったこと。昨日の後押しに満足することなく、局面ごとの声、手拍子にこだわること。
— たかのり (@takanori_lalala) April 28, 2019
山雅が好きな気持ちを持って、多くの仲間がスタジアムに集い、応援し続ける事が出来る限り、まだまだ山雅は成長出来る。こうも感じた。今を頑張ろう。
とにかくFC東京が強かった、という印象の試合になってしまいました。
接戦のままラスト数分に攻める展開にできればというところでしたが、それも叶わず…。
とはいえ、必要以上に落ち込むことなく、次の試合に気持ちを切り替えていきたいですね。
■サポーターの様子
Awayでしたが、推定5000人以上の山雅サポーターが味スタに集結。
屋根の反響もあり、いい感じで声も響いていましたね。
明治安田生命J1リーグ 第9節
— 🏔 (@yok0403) April 28, 2019
FC東京 vs 松本山雅FC
はじまりました📣(*´∀`*)⚽️ pic.twitter.com/TaC5W14FFt
松本サポすごい。 pic.twitter.com/Hi9t1WfW20
— DAI (@T_DAI) April 28, 2019
蹴散らせ東京って言われるの不思議な気持ちだ#fctokyo #松本山雅 pic.twitter.com/NiUxdvwrS8
— じょん (@john_fctokyo) April 28, 2019
私は今回はこちらにお邪魔してきました。
山雅のゴール裏で盛り上がりたいけど、
— むっさん@スワローズ・松本山雅応援垢 (@mutatsubayamaga) April 16, 2019
1人じゃ声出すの恥ずかしいな〜
とか
チャント覚えてないし不安…
って方いたら
アウェイFC東京戦、集まって端っこから一緒に応援しませんか?? ( ∩´∀`)∩
⬇︎目印です!一緒に楽しく後押ししましょー! pic.twitter.com/GOBDarmu5B
緩衝帯ギリギリと中心部からは離れたエリアでしたが、それをものともしない熱い応援でした。(←熱中しすぎて写真も撮ってない)
隅っこ応援!たくさんの人協力をいただき隅っこからも熱い応援できた!
— むっさん@スワローズ・松本山雅応援垢 (@mutatsubayamaga) April 28, 2019
かな??できたと思う
後ろからの声が半端なかった🐸
反省点を振り返りつつ今後も考えていくので、生暖かい目で見ていただければと思います ( ∩´∀`)∩
カエルの旗の下に…! pic.twitter.com/FDNbOBv0JU
コールリーダーの発声を拾うのも早く、周囲の人も応援し易かったのではと勝手に思っております。
ホームでも点々とこういう集まりができてくると、より応援もパワーアップするのかな、と感じました。
パイフラ。
試合を追うごとに増えていく印象がありますし、デザインもどれもカッコ良くてテンションが上がります。
この応援の中で試合できるのは最高。
— Rui Nishiguchi (@ruipati) April 28, 2019
山雅が県民に愛される理由もわかる。 pic.twitter.com/bnj1ugzIE1
松本山雅のゴール裏✨ #yamaga pic.twitter.com/oGmzRzE7jJ
— JEF City (@satomikidaisuki) April 28, 2019
無事新フラッグデビューできました✨
— TAKA´•ﻌ•`🐾 (@taka1031_ymg) April 28, 2019
これからもアルウィンで振ります相手に圧を与えるためにも、共に熱いゴール裏をつくっていきましょう🎌 pic.twitter.com/HZtrtG9ArA
⬇︎試合中自チームCKゲットでの場面 ⬇︎
— atsuya. (@aty_crew) April 29, 2019
ボール蹴るまでの間は一斉に振るメリハリポイント🇳🇬
老若男女観たい.応援したい色々な声の中試行錯誤し’山雅ゴール裏はこのスタイル’が合うかなと思います
タイミングによっては遮る場合もありますがご了承下さい🙏🏻
引用:https://t.co/t6Swrgcn46 pic.twitter.com/Ac3XHxv7i7
(↑)振るタイミングなども、更なる進化に向けて練られていますね。
■気になったトピック
京王線車内アナウンス
— 攻劇 (@18kogekisoccer) April 28, 2019
「本日味の素スタジアムで応援されましたFC東京、松本“さんが”FCのサポーターのみなさまお疲れ様でした」
僕のいる車両は東京サポだけのせいかざわめかず
牙を剥く狸ー!!!! 山雅サポさん、お土産、ありがとうございました。 pic.twitter.com/I8ezQ7L3kM
— Rei (@Rei_AoAkaTokyo) April 28, 2019
山雅サポの『東京はあずさ1本で行けるから実質ホーム』とかいう理論ほんと好きなんだけどwww#yamaga #東京VS松本
— ⚠️🐺みゃ〜くん📱⚠️ (@daigo_miya) April 28, 2019
『全緑Walk』
— 山雅後援会 東京支部 (@yamagatokyo) April 28, 2019
今節も無事ゴール出来ました!
今回は一般の方5名に参加いただきました。どうもありがとうございました。#全緑Walk pic.twitter.com/Bkf5BMJEht
────────────────────
▼5/4(土) J1 セレッソ大阪戦 プレビュー
新元号になって最初のゲーム、セレッソ大阪戦です!
■ホームゲーム情報
【ニュース】5/4(土・祝)松本山雅FC vs セレッソ大阪 ホームゲーム情報 https://t.co/3goqQnccy0 #yamaga
— 松本山雅FCオフィシャル (@yamagafc) April 29, 2019
当日は『信州花フェスタ』『第43回中信地区選手権大会』『2019全国選抜高校春季テニス大会』が開催されます。
駐車場も混雑が予想されますので、なるべくシャトルバスや乗り合わせを行うのが良いかもしれません。
大芝生に車を止めて信州花フェスタに行きました🌷︎
— Yumiko (@Yumiko345443) May 2, 2019
大芝生の駐車場は、ほぼ満車で、南の果ての果ての果てに止めたんですが、4日のセレッソ戦が心配になりました⚽軒先パーキングを利用するとか、松本駅や塩尻駅からのシャトルバスを検討した方が良さそうですね🤔#yamaga
こういう時こそ『Share』で行きましょう!
≪「乗り合い」することで駐車スペースをシェアしませんか?≫
限られた駐車スペースを最大限に活用し、多くの方に見に来ていただくために、乗り合いをしませんか?
仲間や友達と一緒に、家族や恋人と一緒に。
乗り合いで生まれた駐車スペースは、きっと観客動員につながります。
■過去の対戦
前回ホームゲームはセレッソサポーターに『そばよりタコ焼き』をぶっ込まれた試合でしたね。
その後、柿谷選手にぶっ込まれて負けた試合でもありましたね。
さて、対戦相手のセレッソ大阪。
例年は攻撃重視の印象がありますが、今年はロティーナ監督の就任もあり、平均失点0.9の守備型チームとなっています。
同じ堅いチーム同士の対戦ということで、緊迫した試合が予想されます。
スタッツ的にも比較的近く、順位も似た位置にいる両チーム。
こういった試合を獲れるかどうかが重要です。
我々サポーターも、大きな声と拍手でホームらしい空気を作り出し、勝利を掴みましょう!
────────────────────
▼『こどもゴール裏体験』やります!
毎年恒例、『こどもゴール裏体験』を実施します!
<ultrasmatsumoto instagramより>
令和時代の山雅を支える未来のサポーターに向けて、今年も #こどもゴール裏体験 を実施します!
詳細はブログ「ULTRAStyle」かtwitter_ultrasmatsumoto にて!
トラメガ(拡声器)を使ってリード体験ができます。
— やな (@ya0417hi) April 30, 2019
太鼓も大旗もかっこいいですが、コールリードもかっこよく楽しいです!
これをきっかけに山雅をもっと好きになってもらえたら嬉しいです。
多くの方のご参加お待ちしてます! https://t.co/GgDPQ7lbXc
【5/4 C大阪戦①】
— 松本山雅大旗隊 (@oohatagansjp) April 30, 2019
5/4 14時KOのC大阪戦は翌日がこどもの日という事もあり毎年恒例の「こどもゴール裏体験イベントvol6」に松本山雅大旗隊も参加をいたします。鯉のぼりを付けた大きな旗をブンブン振りましょう!
参加をお待ちしております!https://t.co/BAmSWNpLNH#yamaga #こどもゴール裏体験
初回は塩尻青年会議所様とのコラボイベントで、2009年。
これでちょうど10年やってきたことになります。
最初の頃に参加した子供たちはもう大人になっているかも。
山雅の未来を担う子供たちに応援を体験してもらおうという、こちらの企画。
今年もコールリード、太鼓、大旗の各セクションの協力のもと、実施されることとなりました。
参加する子供たちは開門後にスタンドにてコールやチャントを行いますので、皆様もぜひ声や手拍子を合わせ、彼らにとって素晴らしい体験を共に作っていただければと思います。
⚠️ Wholesome Content Alert ⚠️
— Minnesota United FC (@MNUFC) April 29, 2019
The crowd went bonkers after Angelo's sons scored in front of the @MNWonderwall pic.twitter.com/Mmt0G2bXSw
(↑)大人がこんなノリを作り出せるかも、何気に大事な企画です!
「今」をサポートする皆さんの力で、「未来」のサポートも行いましょう!ご理解、ご協力をお願いします!
────────────────────
▼中津川『まん中マッチ』開催
FC岐阜との親善試合『まん中マッチ』が開催されました!
まん中というだけあって、開催地は松本と岐阜の中間、中津川。
初めて開催されたのは2009年という、何気に10年の歴史がある戦いでもあります。
【ニュース】トレーニングマッチ(中津川市サッカー協会50周年記念 「Soccer まん中マッチ!FC岐阜 vs 松本山雅FC」)の結果【vs FC岐阜】 https://t.co/Yru1KU6PKf #yamaga
— 松本山雅FCオフィシャル (@yamagafc) April 29, 2019
FC岐阜A.Y.004年(2019).04.29
— きいない (@keenigh) April 29, 2019
中津川市サッカー協会50周年記念 「Soccer まん中マッチ!FC岐阜vs松本山雅FC」
中津川公園競技場
松本山雅(まつもとやまが)とFC岐阜の売店が仲良く隣接。
松本サポの子供がFC岐阜ガチャを松本のと勘違いして危うくガチャりそうに#トモニオソガイ2019 pic.twitter.com/OvqXiOgKND
まんなかマッチ~☺️
— chobi (@chobi_hal) April 29, 2019
着いたけどけっこう人いるぞ❗️#yamaga #FC岐阜 pic.twitter.com/x6jkULXwVJ
まん中マッチ。
— CharaU (@chara_u_raga) April 29, 2019
芝のバクスタで飛び回って遊ぶ子供たち。
地域リーグ時代のほのぼのとした雰囲気を感じて懐かしく感じた。 pic.twitter.com/09pHVkFrRs
お客さんも入り、盛り上がった様子。
中間地点での親善試合はあまり他に例がないと思いますので、次の機会がいつになるかも含めて楽しみですね。
────────────────────
▼その他いろいろ
■今節の山雅関連選手
J2第11節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) April 28, 2019
鹿児 韓▲
愛媛 吉田眞▼ 1G
水戸 志知
栃木 岩間▼
京都 安藤
千葉 工藤▼,船山▲
金沢 白井,小松▲
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
J3第7節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) April 28, 2019
群馬 久木田
秋田 中村▲▼
北九 池元▼
沼津 岡▼
熊本 岡本
富山 谷奥,柳下
長野 岩沼▲
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
JFL第6節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) April 28, 2019
奈良 村瀬
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
■4月度エプソン月間MVP
【ニュース】レアンドロ ペレイラ選手が4月度『エプソン 松本山雅FC月間MVP』を受賞 https://t.co/RepH1JhFJB #yamaga
— 松本山雅FCオフィシャル (@yamagafc) May 2, 2019
■新コンフィットシャツ
スローガンの『境界突破』、ユニフォームコンセプトの『GO BEYOND BORDERS』の2つを踏襲しつつ、とにかくカッコ良いデザインにしたく、クラブ、エプソン様にご理解頂きまして、オリジナルデザインで完成しました! 松本山雅の胸には、『EPSON』が似合う‼️5/4発売です‼️https://t.co/HGoc92aLqC pic.twitter.com/XTC4xK4Vca
— Shinsaku Nitta (@NTSKK) April 30, 2019
■懐かしい顔ぶれ
2019年型セレソン長野始動!
— 09artisan (@09artisan) April 30, 2019
苦しい、厳しい時代の山雅を支えてくれた戦士達がイキイキとサッカーやってますよ⚽
目指すはスポーツマスターズ全国優勝~🏆
ガンバレ!セレソン長野♪ #セレソン長野 #スポーツマスターズ #2矢畑智裕 #5斎藤智閣 #7土橋宏由樹 #8小澤修一 #11小林陽介 #16鐵戸裕史 pic.twitter.com/x0tfFY46Ul
■金沢 柳下監督のコメント
今日のゲームコメントの最後に……。ヤンツーさんが、
— ひろ (@hirotawa212525) April 28, 2019
小松蓮くんと松本山雅のこと、述べてます。#zweigen #松本山雅FC #小松蓮 pic.twitter.com/nbemfpzlwN
■これはナイスアイディア
■ファンの責任範囲の拡大が行き着いた結果
Jリーグで結果が中々出ないチームのサポーターが始めた #ファンの責任マラソン と言う御祓の儀式は一体なんなんだw pic.twitter.com/uahS5sG3D1
— SFCは名機 (@ide_sdmmagazine) April 29, 2019
■何事もお金が掛かるという話
■プラスワン
(↑)初観戦の人を招待したときのおもてなしスキルを上げるというのも立派なサポーター活動かも。
────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回『ミドマガWeekly』の配信は 5/10(金) の予定です!
サポーターに根差したメディアとして、皆さまにとって楽しく、有用なものにしていきたいと考えております。
ご意見や感想、情報提供などあればtwitterの #ミドマガ で教えてください。
貴重な声として、編集部にて必ず確認するようにします。
■Twitterアカウント
ミドマガ@midomaga
■バックナンバー
■番外編バックナンバー