![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22503853/rectangle_large_type_2_8519c103e6a75cbb7e662a7762fe0a56.jpeg?width=1200)
山雅についてあれこれ語るWebマガジン ミドマガWeekly 【vol.55】 (2020/4/9)
こんにちは!ミドマガ編集部です!
Webマガジン『ミドマガWeekly』では、山雅周辺の1週間の動きをダイジェストでお送りしつつ、山雅サポーターに向け、情報、ネタ、想いを発信していきます。
▼Jリーグ延期情報
遂に選手からも新型コロナウィルスの感染者が出ています。
3/30に神戸が酒井選手の検査陽性を発表。
次いで群馬の船津選手、セレッソの永石選手も。
酒井高徳選手に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たことが確認されました。
— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) March 30, 2020
詳細はこちらをご確認ください▼https://t.co/6WZ6gnKbf2#visselkobe #ヴィッセル神戸
【重要】
— ザスパクサツ群馬Official (@OfficialThespa) April 1, 2020
このたび、舩津徹也選手が実施しましたPCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性反応の判定が出たことが確認されましたのでお知らせいたします。➡️ https://t.co/XT8mIoHEGz#thespa #everonward
永石拓海選手 新型コロナウイルス感染症の陽性判定について#cerezo #セレッソ大阪 #SakuraSpectaclehttps://t.co/QJjnlgTrRs
— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) April 1, 2020
緊急事態宣言が発令された地域のクラブは活動休止との報道も。
これまでは観客を入れずに活動という形を取っていたクラブがほとんどでしたが、チーム内の活動も難しいフェイズに入っています。
Jリーグの再開も予定が立たず。
一度は4月後半からの段階的再開を目指していましたが、それも白紙に。
天皇杯は大会形式と日程が定まらない状況です。
都道府県予選が消化できないという問題もあり、既に予選なしで代表チームを選出する県も出てきています。
天皇杯都道府県代表
— やました⚽公式記録つけてる人 (@fubie12) March 30, 2020
秋田県は予選なしで「ブラウブリッツ秋田」に決定
静岡県は「藤枝MYFC」と「アスルクラロ沼津」のみの2チームの決定戦に変更
これ、
有力なチームが1チームしかない都道府県は「秋田県パターン」になるかも。
そして有力チームが2チームの都道府県は「静岡県パターン」。。。
感染予防の方法についてはJリーグ公式からもリリースがありました。
いずれ再開した際にはファン一人ひとりがこの内容に沿って行動する必要がありますので、要チェックです。
────────────────────
▼トップチームの動き
再開に向けてトレーニングを続けるトップチームの様子をお伝えします。
3/27~4/1までの6日間は完全オフ。
他も長期間のオフを取ったクラブが多数派でしたね。
それ以降は練習を続けていましたが、Jリーグの再開日程が白紙に戻ったことで一旦練習を取りやめ。
感染予防策を徹底した上で今後もトレーニングを続ける方針を確認したとのこと。
練習風景もここ最近は公開されています。
もはや動いている選手を見ているだけでなんだか感動しますね。
再開後は長野との親善試合というリクエストも臥雲市長から出ていました。
もう何でもいいから試合観戦したいです。
と、思っていたら急遽今週末に金沢とのトレーニングマッチ配信が決定。
これは楽しみですね!
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) April 9, 2020
TM「松本vs金沢」をライブ配信📺⚡
\
今週末もサッカーを楽しもう⚽
トレーニングマッチ(45分×3本)を #DAZN で独占配信❗
🆚TM #松本山雅FC vs #ツエーゲン金沢
📆4/11(土)⌚13:00KickOff
📺12:55~https://t.co/u4BaoHbwDgでライブ配信@yamagafc @zweigen_staff pic.twitter.com/CkUcuo1o94
────────────────────
▼クラブを支える取り組みを取り上げます
J長期中断により、リーグやクラブの経営危機を伝える報道が増えてきています。
Jリーグとしては「競争より共存」を第一に、とにかくクラブを潰さないことを最優先に考えているとのステートメントが村井チェアマンからも出ています。
しかしスポンサー収入やシーズンチケット以外の収入が長期にわたり途絶えてしまえば、財政的にかなり厳しくなるはず。
山雅だって決して例外ではないはずです。
いまは一人ひとりの生活が一番大事な状況です。
自分と家族のことで精一杯で、なかなかクラブを支えようという機運が高まるのも難しいでしょう。
しかし、そんないざという時にクラブの助けになれるのもサポーターなのだと思います。
ミドマガでは、こんな時こそクラブを支えるサポーターの取り組みを紹介していきます。
たとえどんなささやかなことでも、一人ひとりのクラブを想う気持ちが支えてここまでやってきたのが山雅だと思っています。
だから何十年に一度のこの危機も、みんなの力で乗り越えて行きましょう。
今回は東京都内の山雅サポートショップを紹介しているこちらの取り組みを。
外出自粛や3密回避で飲食業はどこも苦戦している中ですが、テイクアウトメニューという形も試みています。
スポンサーやサポートショップも共闘する仲間ですし、回り回っていずれはクラブを助けるいい取り組みだと思い、紹介しました。
なるべく編集部でもアンテナ高く色々な取り組みを拾っていくつもりですが、こういう取り組みもあるよという方は、#ミドマガ で教えてくださると嬉しいです。
また「競争より共存」ということで、仲間である他クラブの取り組みも紹介して行きたいと思います。
大変な時ですが、私たちもやれる範囲でサポーターを続けていきましょう!
────────────────────
▼その他いろいろ
■塚川の記事
■真夏斗の記事
■ビジネス提携
■eスポーツ / クラブ推薦選手にアグさんが決定
発表があった通り、『eJリーグオンラインチャレンジカップ』を松本山雅FCの“クラブ推薦選手”として戦うことになりました!
— アグ/Agu (@AguKun10) April 7, 2020
松本山雅FCの一員として、精一杯戦ってきます💪
サポーターの皆様、応援宜しくお願い致します!#eJリーグ#eJチャレンジ#松本山雅FC#yamaga#onesoul https://t.co/8Lwsltmonn
■山雅の背番号フォントを各クラブで表現
■山雅デザインの真澄
■FootballClubChallengeに山雅も
#FootballClubChallenge
— 松本山雅FCオフィシャル (@yamagafc) April 4, 2020
Thanks for the nomination! @zweigen_staff
Here’s ours!!
1️⃣Badge/エンブレム
2️⃣Stadium/スタジアム
3️⃣Fans/ファン
4️⃣Players/選手
Next up...
🇯🇵@NAGANO_PARCEIRO
🇺🇸@realsaltlake
🇲🇽@clubleonfc
🇵🇹@MaritimoMadeira #yamaga pic.twitter.com/qmP5EZXEDg
■こんなこと言ってたそう
健勇のインスタライブ見てたらアルウィンの話が!2012ヴェルディ所属時代の五輪代表選出された時に山雅側からした健勇コールが良い思い出として残ってるって!
— TKM (@ymg_soccer) April 3, 2020
■札幌 / 選手が給与返納の意思表示
■東京V / サポに目標共有
■甲府 / なぜ環境問題に向き合うか
■地域リーガー兼YouTuber
────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回『ミドマガWeekly』の配信は 4/23(木) の予定です!
サポーターに根差したメディアとして、皆さまにとって楽しく、有用なものにしていきたいと考えております。
ご意見や感想、情報提供などあればtwitterの #ミドマガ で教えてください。
貴重な声として、編集部にて必ず確認するようにします。
■Twitterアカウント
ミドマガ@midomaga
■バックナンバー
■番外編バックナンバー