山雅についてあれこれ語るWebマガジン ミドマガWeekly 【vol.39】 (2019/11/15)
こんにちは!ミドマガ編集部です!
Webマガジン『ミドマガWeekly』では、山雅周辺の1週間の動きをダイジェストでお送りしつつ、山雅サポーターに向け、情報、ネタ、想いを発信していきます。
▼11/10(金) J1 サガン鳥栖戦 レビュー
サガン鳥栖戦は0-1で、悔しい敗戦となってしまいました。
■ハイライト
■サポーターの様子
九州での日曜ゲームという厳しい条件ではありましたが、予想された以上のサポーターが集結しました。
開門前にはスプレー幕を作成。
この日は選手にとってもサポーターにとっても「やろう!」と思えるようなメッセージを選択しました。
試合前には決起集会も行い、やれることは全てやって、全力で応援しましょう!と呼び掛け。
選手のウォーミングアップ開始。
今回は太鼓なしでタオマフを掲げながら「今こそ共に」を歌い、選手たちを迎えました。
こちらは試合後の様子。
落胆した雰囲気があったのは否めません。
しかし、選手たちもサポーターをじっと見つめ、時折頷きながら声を受け止めてくれていました。
まだまだやってくれると信じていますし、最後までチャレンジしていきましょう!
最後にアウェイ鳥栖の雰囲気について。
コンパクトなスタジアム。
ゴール裏の声援にメインバックのファンが手拍子を合わせ、個人的には良い時のアルウィンに近いなと感じました。
まだホームゲームも残り2試合ありますので、今度はこちらがああいう雰囲気を作って行きたいですね。
■気になったトピック
────────────────────
▼その他いろいろ
■帰りの混雑緩和へ新たな取り組み
(↑)アルウィンは良いけど、帰りが大変というのはよく聞く話。帰路を急ぐ人もいるでしょうし、こういうのも有りですね。
■さすが隼磨
■今週の山雅関連選手
■俺たちのオビちゃん
■俺たちのまるちゃん
■U-18 / プリンスリーグ昇格へ挑む
(↑)いよいよ今週末からです。頑張って欲しい!
■U-12 / 県優勝おめでとう!
■どこかで見た応援スタイル…!
■鹿島 / 行けない試合も公式でリセールできる
(↑)これはいつか山雅でも導入あるかもしれませんね。
■浦和 / Lフラ没収事件
■武蔵野 / 来期J3参入を断念
(↑)うまくいけばいいなと思いつつ、思わず納得してしまったフモフモさんのコラムも貼っておきます。
■これはいい話
■スペイン・セビリアダービーの試合前日練習の応援がスゴい
■スポーツ選手とメンタルヘルス
■台風19号ボランティアの現状
(↑)本格的な冬が来る前に、多数のボランティアが必要な状況だそうです。
────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回『ミドマガWeekly』の配信は 11/22(金) の予定です!
サポーターに根差したメディアとして、皆さまにとって楽しく、有用なものにしていきたいと考えております。
ご意見や感想、情報提供などあればtwitterの #ミドマガ で教えてください。
貴重な声として、編集部にて必ず確認するようにします。
■Twitterアカウント
ミドマガ@midomaga
■バックナンバー
■番外編バックナンバー