![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16403606/rectangle_large_type_2_1053ea77f04a5170d5776c4243c0aceb.jpeg?width=1200)
山雅についてあれこれ語るWebマガジン ミドマガWeekly 【vol.41】 (2019/11/29)
こんにちは!ミドマガ編集部です!
Webマガジン『ミドマガWeekly』では、山雅周辺の1週間の動きをダイジェストでお送りしつつ、山雅サポーターに向け、情報、ネタ、想いを発信していきます。
▼11/23(土) J1 横浜Fマリノス戦 レビュー
マリノス戦は0-1の敗戦となりました。
■ハイライト
松本山雅 0 - 1 横浜Fマリノス
— みや。 (@GreenBraves) November 23, 2019
負けました…
結果以上に何もさせて貰えなかったなぁ… pic.twitter.com/Aackh6A5CV
個人的にはよく1失点で抑えたねって感じ…(´>_<`)
— tabrin (@tabrinrin_f3) November 23, 2019
今年アルウィンに来たチームで一番強かった…
_(:3」∠)_
山雅4バック
— なじお (@nazy7091) November 23, 2019
ーー永井イズマ
杉本岩上パウロ高橋
水本橋内飯田隼磨
ーーー守田
こんなんだったと思う
安東入ってからは安東ボランチの岩上SHかな
滅多に見ないファイアーフォーメイション
横浜首位浮上の試合となりました。1-0で時間が進んだことは怖さを生む可能性もあったと思います。しかし、明確な哲学があるが故にやるべきことが明確で、最後まで選手たちがいつも通りに落ち着いてプレーできていました。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) November 23, 2019
松本もプラン通り進めることはできていたと思います。あと一歩は見えています。
■サポーターの様子
この日はビッグフラッグとコレオを併用し、選手へ気持ちを伝えました。
・
— 🏔 (@yok0403) November 23, 2019
本当にキレイでした💚🤍💚
・#yamaga #OneSou1 #境界突破#アルウィン
・@love_ymg04 @jinbeyama pic.twitter.com/gFolomTy1j
コレオのデザインは「境界突破」を採用。
鳥栖戦に敗れ厳しくなった状況で、敢えてこのフレーズを出すことが、まだ諦めていないというメッセージだったと思います。
松本山雅のコレオ凄かった pic.twitter.com/40bXncGjoC
— takuro@19年10月🇧🇪行った人 (@Takuro_FMarinos) November 23, 2019
コレオ&ビッグフラッグ実施のために、沢山の方が力を貸してくださいました。
ありがとうございました!
試合前後でビッグフラッグの掲出・片付け活動に参加。
— obrigadoヾ( o ▽ n)ノ (@obrigado3414) November 23, 2019
試合後の片付けはビッグフラッグの事を思いながら悔しい気持ちや自分の今日の事を整理する、いい時間になりました。
有難うございました。 pic.twitter.com/iyDwjQPakY
昨日コレオ前日準備
— Nao (@otituiteikiya) November 23, 2019
今朝レジェンドとコレオ当日準備
試合開始前
ビッグフラッグ掲出手伝い
選手入場ギリ間に合いコレオ
試合中全力応援
1万歩超跳び声ガラガラ
試合後
ビッグフラッグ片付け
UMさんたちの顔みて😢
傷めてた足のこと
思い出したのは帰宅してから
お疲れ様
色々ありまして半年ぶりのアルウィン参戦でした
— レグルス (@regulus5785) November 23, 2019
ビッグフラッグのお手伝いを初めてさせて頂きましたけど中々難しいもんですね
簡単に広げてる様に見えて意外と大変なんすよ
端っこでひっぱりましたけど手痛かった~
最後の挨拶、コールリーダーは「エリーゼ」を選択。
シーズンで一番心が折れそうなタイミング。
サポーターは最後まで戦えるのか、問われている気がしました。
試合後の山雅サポの熱い想いに他サポながら胸が熱くなった。
— 🇨🇵えいじv(^^)v🇨🇵 #11 (@j_nick_yfm14) November 23, 2019
J1残留に対する想いを選手たちに届けたい。今日は負けても残り二試合、選手たちを信じてるって伝わってきた。
想いが届きますように。#松本山雅FC#全緑#境界突破#fmarinos pic.twitter.com/2h4MVB0DDd
■気になったトピック
松本戦スタメン(/・ω・)/#fmarinos #すべてはマリノスのため pic.twitter.com/y8qAKTVBFe
— 千田純生 (@chidajunsei3163) November 23, 2019
J1第32節走行距離修正加筆版②
— EvolvingData/サッカーデータ (@evolvingdata) November 23, 2019
12.147km #マルコス・ジュニオール:横浜FM
12.143km #飯田真輝:松本
→2015年以降の計測史上CB12km超えは初じゃないか…
12.053km #山本康裕:磐田
12.052km #長谷川雄志:大分
12.045km #田中隼磨:松本
12.036km #ヘナト・アウグスト:清水
サンプロアルウィン南側、時計台下のグッズ売場で試験的にクレジットカード・電子マネー・楽天ペイ・auペイが使えるようになってた。
— 塩原 慶之 (@shioinc) November 23, 2019
でもよりによって今日楽天カードと楽天ペイで障害が発生するとはね… pic.twitter.com/eVgqMESRZi
アルウィンのゴール裏。
— Genki Miyachi (@genkimiyachi) November 25, 2019
いつも選手席から見てたから一度は大応援団に入って共に闘いたかった。
周りの方の声が良く聞こえたんだけど、みんな熱くてあったかいな〜って思った。
改めてこんな素晴らしいクラブでプレーできる選手は最高だ。
松本山雅FCのJ1残留を心から祈っています。
One Sou1。 pic.twitter.com/pKZRX1cBcC
────────────────────
▼11/30(土) J1 ガンバ大阪戦 プレビュー
リーグ戦は残り2試合。
今週末はシーズン最後のアウェイ、ガンバ大阪との対戦です。
■アウェイサポーター向け情報
11/30(土)明治安田生命J1 第33節 松本戦 試合情報 https://t.co/2U5agTHhTF #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA pic.twitter.com/Ab8UStu3H3
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) November 28, 2019
待機列でのルールは少し特殊な部分もありますので、確認しておいた方が良いかもしれません。
こんな記事も。
駅からスタジアムまでは徒歩15分とそこそこの距離ですが、工夫されているポイントを見つけながら歩くのもいいかもしれませんね。
■過去の対戦
前回のリーグAway戦は2015年。
このころはまだ陸上競技場でしたね。
■対戦相手を知る
現在9位につけるガンバ大阪。
一時期は残留争いにも巻き込まれましたが、リーグ後半になってからは少しずつ復調。気づけばこの位置まで上げてきました。
[プレビュー]宇佐美・ヨングォンが語るJ1第33節 vs 松本 ―今季2度目の連勝へ。ホーム最終戦を勝利で締めくくる https://t.co/buGbnFxsCu #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA pic.twitter.com/RDL135hlOD
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) November 28, 2019
前節は2-0で仙台相手に勝利。
好調を維持しています。
注目選手は3試合連続ゴール中のFW宇佐美貴史。
本人も自信を持っているシュートの巧さは、日本人選手の中でもトップだと思いますし、とにかくこの選手にはチャンスを与えたくないですね。
■サポーターの動き
大旗隊から、今回の試合におけるお願いがリリースされています。
大旗を使用できるスタンド最前列付近は混雑するものと思われますが、譲り合いの気持ちで行動していきたいですね。
☆吹田スタジアムでの活動について | yamaga-fxileのブログ #yamaga #今こそ共に境界突破 https://t.co/1NnuMK6qDt
— 松本山雅大旗隊 (@oohatagansjp) November 25, 2019
また、SNSでは旗、ゲーフラ等の応援グッズを全投入していこうというムーブメントが発生していますね。
形はなんだって良くて、伝えることが大事なんだと思います。
各々が熱量を持ち寄り、最後まで選手達をサポートしていきましょう!
さて、思う所は色々あるけど、アウェーG大阪戦に応援グッズを行ける人は持って行きませんか?
— akihiro hikita (@YAMAGAaki) November 28, 2019
例えばLフラMフラとかゲーフラとかOnesou1の指のやつとかとか。
残り少ないけど、オレらにやれる事やりきって後押ししましょう!
ガンバ戦。
— やな (@ya0417hi) November 28, 2019
とにかくやるしかない。持てる力、武器全て出しきって。声、拍手、手拍子、跳ねる、旗、ゲーフラなんでもいい。選手の後押しが出来るならなんでも!
1人1人の力は微量でもみんなの力が合わさればものすごいサポートができるはず。
山雅の底力見せてやろう。
ということで旗持ってくぜ!
皆さんのチカラが必要です。
— たかのり (@takanori_lalala) November 28, 2019
旗、持ってきてください。余分に持ってる人、是非周りの人に貸してあげてください。
それぞれのコミュニティで話題にしてもらい、最高に高ぶった皆んなと吹田で会いたい。
この状況で逃げ出すか、やるか。
やるの一択だろ、そんなもん。#パナスタへ1人1旗 #yamaga
────────────────────
▼U-18 / 北信越プリンスリーグ昇格!
山雅U-18がプリンスリーグ参入戦を勝ち抜き、来シーズンの北信越プリンスリーグ昇格を決めました!
トップチームを目指す少年たちが“境界”を突破した。... https://t.co/uNoSaSF6Ba
— MGプレス (@MGpress2018) November 27, 2019
ユースおめでとう!
— 稲福 駿/Shun Inahuku (@0624_nike) November 23, 2019
4度目にして悲願の昇格
ほんとにおめでとう
ありがとう!!#yamagaU18
【能登島の歓喜!】
— チームバモス(山雅ボランティアグループ) (@team_vamos) November 25, 2019
バモスと一緒に何度も運営を手伝ってくれていた我らがU-18が、先輩が何度も跳ね返されてきた舞台を乗り越え、初めてプリンスリーグ北信越へ昇格!!
本当におめでとう!!(^^)
♪山雅の勝利を~山雅の昇格を~俺達は信じてた らららら(文字数)#yamaga https://t.co/t17B1DGATY
アルプス!!
— ゆーき@2019はJ1で (@yuki_yamaga) November 23, 2019
長かった!!
ほんと長かった…
て投稿できて無かった pic.twitter.com/QrRSFEhKnp
松本山雅U-18がプリンス北信越昇格を果たしたことで、来季は山雅アカデミー史上初めてU-18・U-15・U-13が北信越リーグ所属になります
— あんぜろっと (@anselott) November 25, 2019
取り急ぎ写真アップ
— シャム[山雅U18プリンス昇格おめでとう] (@midorishamucat) November 23, 2019
2019年11月23日
高円宮杯U18 プリンス北信越 昇格決定!
おめでとう!#yamagaU18#ミドマガ pic.twitter.com/cm5MHHLtzI
来期からは北信越地域トップクラスのチームが所属する北信越プリンスリーグでしのぎを削ることとなりました。
選手権常連校やJリーグのユースチームとも継続して試合ができるので、強化の面でも大きいですね。
対戦相手の所属、U-15は新潟3富山3長野3石川2福井1。U-13は新潟4富山2長野2石川1福井1。U-18はプレミア昇格枠が未定で新潟4or5石川2富山2or1長野1福井1。RAZUSOでこういった遠方の遠征先でも良いコンディションで戦える援助ができれば、選手の成長に繋がると思います。 https://t.co/qhtGTf6p0y pic.twitter.com/Ge9mDYYCzq
— あんぜろっと (@anselott) November 25, 2019
育成組織を応援するなら「RAZUSO」です!
一口3000円から支援できますので、ぜひ昇格のご祝儀代わりに(笑)
────────────────────
▼その他いろいろ
■2020シーズンの待機列抽選
■面白そうな企画
(↑)ドイツ視察の経験を2020シーズンの演出方法にどう活かしていくのか、期待です。
■今週の山雅関連選手
J2第42節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】【訂正】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) November 24, 2019
新潟 野澤▲(追記)
水戸 志知
岡山 後藤,喜山,山本大▼
千葉 船山,工藤
京都 安藤
岐阜 當間,塚川▲1G
愛媛 下川
金沢 白井
鹿児 韓▼1G
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
J3第31節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) November 24, 2019
富山 椎名,柳下
藤枝 岩渕▲1G
秋田 中村
相模 阿部巧
熊本 岡本▼,三島▲
北九 池元▼1G
群馬 榎本▼
長野 岩沼
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
JFL第29節松本山雅関連選手まとめ【敬称略】
— こもすけぱぱ (@komosuke_papa) November 24, 2019
奈良 村瀬▲
マルヤス 多々良
※無印:フルタイム ▼:途中交代 ▲:途中出場
間違い、漏れがありましたらお手数ですがご指摘ください。
■期限付き移籍中の選手たち
J2に期限付き移籍中の選手の最終成績
— TKM (@ymg_soccer) November 26, 2019
永井堅梧 1試合90分
下川陽太 37試合 3306分 3G 5A
當間建文 14試合 1237分 1G
塚川孝輝 19試合 1521分 1G 2A
山本龍平 0試合
小松蓮 22試合 1206分 5G
韓勇太 35試合 2039分 11G 2A
山本大貴 10試合 478分 2G 1A https://t.co/OYyBmCwt4V
■玉林は現役続行
今季限りでチーム退団が発表された #玉林睦実 選手ですが、「いま辞めれば絶対後悔しかしない」と現役続行宣言。YO-YOテストは「松本山雅時代より結果が上がっている」と自慢のフィジカルに衰えはなし。「体張るプレーが評価されるチームに行きたい」と切望する。(愛媛担当:松本隆志)#ehimefc #愛媛FC pic.twitter.com/a7lXvbBsFd
— 中四国/サッカー新聞エルゴラッソ記者班 (@EG_chushikoku) November 22, 2019
■FC東京 / ビールで収益増加を図る
■浦和 / いい話
■いわきFC / クラブの姿勢
8部から4年でJFLへ! いわきFCが揺るがない「昇格することを目的化しない」姿勢 | REAL SPORTS【リアルスポーツ】( @realsportsjp ) - スポーツの“リアル“を伝えるオールスポーツメディア https://t.co/i59zLvoP0v
— 徹壱@football (@tete_room) November 25, 2019
■コアサポの事情
■ステップアップが期待できる選手は
■サポーターの労組的なやつ
■脳震盪の一時交代ルールを検討
────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回『ミドマガWeekly』の配信は 12/6(金) の予定です!
サポーターに根差したメディアとして、皆さまにとって楽しく、有用なものにしていきたいと考えております。
ご意見や感想、情報提供などあればtwitterの #ミドマガ で教えてください。
貴重な声として、編集部にて必ず確認するようにします。
■Twitterアカウント
ミドマガ@midomaga
■バックナンバー
■番外編バックナンバー