見出し画像

midnight with coffee            深夜のお供に珈琲を                1st.丑三つ時に眠らない温度

導入

 初めまして、midnight with coffee 深夜のお供に珈琲を です。YouTube様の方で楽曲を公開しています。そして前日、1st.album、 丑三つ時に眠らない温度 の公開を予告させていただきました。そのため、それらの曲が何を言っているのか、何を訴えているのかをまとめます。どうか最後までご付き合いください。また、曲が出来上がった時、その曲の先行公開もしたいと思っております。


収録曲 丑三つ時に眠らない温度


1.HEATEYE
2.#&potato
3.古代の化石
4.オカルテッド~あの夏と白い人~
5.沈核
6.冬の冷房
7.光の毒
8.眠気注意報
9.世明け


1.HEATEYE

https://www.youtube.com/watch?v=7Q7pRilQcxU

 この曲は 目玉焼き について歌った曲です。しかし、ただ純粋に目玉焼き食べたいというところもあれば、それを匂わせるだけの部分もあります。
 目玉焼きについての曲と言いましたが、このアルバムの曲には全て私からのメッセージが込められています。この曲は、”勘違いをしないでほしい”と思って作った曲です。

2.#&potato

https://www.youtube.com/watch?v=OOupb5dxB4c

 続いての曲は#&potato(ハッシュドポテト)です。youtubeの方でも書きましたが、残り少ないポテトが # の形になっていたのがきっかけで作りました。『まだ見ぬ選択肢が』からわかるように、可能性を語っています。もう少し具体的に言うと、 もしも私の曲を聞いた人たち全員が私を笑ったとしても、私は歌い続ける。だからあなた方も自分のやりたいことを諦めないでね。 という思いが籠っています。

3.古代の化石

 今までにないタイプの曲。私は書いた歌詞を保管しているので、2023/7/22時点で公開済み含めて17曲ありますが、唯一の批判曲です。学生時代にふざけている奴が多すぎて作った曲。そのふざけた奴らを"猿"と例えた曲。
 ちなみに、当時は転校生としてではなく、普通の入学生として教室に入った過去があります。

4.オカルテッド~あの夏と白い人~

 最近、子供の時以降見てなかった幽霊を見たので、当時を振り返り作った曲です。
 当時問題児だった私は、先生の所に行き弁解しようとしてもすぐ切られた事と、最近幽霊見たと言っても信じてもらえない気持ちをくっつけた歌詞があります。

9.世明け

https://www.youtube.com/watch?v=B6tFfD_QqZs
 デビュー曲、世明け。卒業や退職、異動などでの別れを歌った曲。伴奏が凄いくらい下手。それでも聞いて下さった皆様には本当に感謝しております。
 別れを歌っていますが、別れは新たな出会いを生みます。曲名世明けには、 新しい人間関係(世)が開かれる(明ける) ことが由来です。


最後に

まだまだ曲はあるのでこれからどんどん追加しますが、初めの2日のようなペースは不可能です。世明けのMVには1ヶ月ほどかかりました。それでもいいよーという方は今後ともよろしくお願いいたします。

他サイトリンク

youtubeチャンネル


Twitter







いいなと思ったら応援しよう!