![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102301122/rectangle_large_type_2_2d77321da060ad86192344bff72a5813.jpeg?width=1200)
DogRace
昨日、仲間内のゴルフコンペがあって見事な優勝を飾ったんだよ。
天気もよくて御殿場のコースだったんだけど富士山もばっちり応援してくれた。
静岡、山梨辺りのゴルフコースじゃ富士山の位置は極めて重要なんだよ。富士山の位置でグリーンの芝目が決まるからな。グリーン周りには必ず富士山の位置を示す看板が立ってんだよね。昔はこの看板の意味がまったくわかんなかった。ここで記念写真撮れってことか?って思ってたよ。
一応コンペだから賞金もあるし、あと馬も集めて買うんだよ。参加者を馬に見立てて枠順決めて。馬券当たった人にその配当をつけるんだよ。今回は馬単だったな。当然自分流しだよ。
ハーフの昼メシの時スコアがいいから気分よくハイボールを飲んでたら、おれの馬券を買ってる後輩が
「あんま飲まないでくださいよ〜午後に響くんで」
なんて言うから、引っ叩いておかわりをメガジョッキにしてやったよ。おれは飲まなきゃ調子でねーんだよ。馬扱いしやがって。
まあ全員仲間だからこんな和気藹々とできるゴルフってのは貴重で最高だ。仕事の飲みやゴルフなんか反吐が出るほど最悪だからな。その対極にあるよ。
後輩の為ってのはこれっぽっちもなかったけど、馬になったおれは午後のハーフも気合い入れて走った。
まるでコレクターズの「Dog Race」の犬みたいに。
コレクターズのコータローさんボーカルの曲の中で一番好きな曲。
イギリスとかでやってるドッグレースの犬に自分のつまらない人生を投影した曲。6作目のUFO CLUVに入ってる。
最初の武道館の時、コータローさんがマラカス振り始めた時の鳥肌ったらなかったな。絶対やると思ってたんだけどさ。
人生で五指に入る古市コータローのカッコ良さだったなぁ…(思い出してうっとり)。
まあ、おれ自体は人生のコースからとっくにはみ出ちゃってるバカ犬なんだけど。
「ガキの頃から〜♪」なんて口ずさみながらバカ犬なりに頑張ってコンペレースを走ったよ。
そんなこんなで最終18番のロングで必殺のチップインが決まってWBCのメキシコ戦みてーな劇的なサヨナラをキメたってわけ。
だけども、賞金も馬券もせしめてウハウハだし、気の合う仲間しかいない訳じゃん?
そりゃあ打ち上げは、はしゃぎ過ぎちゃうし飲み過ぎちゃう訳で。WBC優勝以上にさ。
二日酔い過ぎて今日はお酒いいですってなってます。