![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65804131/rectangle_large_type_2_25cc1933817bdd672b256a6c23396390.png?width=1200)
マイルチャンピオンシップ~ミドルステージ予習~
【先週のエリザベス女王杯の結果】
◎ウインキートス 5番人気10着
★ランブリングアレー 6番人気9着
こんばんは。ミドルステージ馬券の奥田です。
今週は『マイルチャンピオンシップ』が行われます。
『ミドルステージ予習』では、マイルチャンピオンシップを検証します。
今回出走予定馬全頭の前走解説を記載していますので、参考にして頂ければと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ 天皇賞秋(16頭立て)
【展開】
前半はこのクラスにしては遅く、中盤もそこまでゆるまず速め。
その分後半はかなり速くなり、上がり勝負のレースとなる。
【ポイント】
後半の速い馬に注目したい。
または『中盤~後半』の速い馬にも注目。
<対象馬>
3着グランアレグリア
前半は2位、中盤は12位タイ、後半9位タイ。
前半は速めで3着は良いが、中盤・後半がいまひとつ。
この内容なら2・3着争いが限界か。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ 毎日王冠(13頭立て)
【展開】
前半は速めに流れ、中盤前半もゆるく流れる。
後半は平均的だが、減速ラップを刻み、持続力が必要な展開となる。
【ポイント】
中盤の速い馬に注目したい。
または『前半~中盤』『中盤~後半』の速い馬にも注目。
<対象馬>
1着シュネルマイスター
前半は11位タイ、中盤は3位タイ、後半は1位。
中盤・後半が優秀で、内容的にも強かった。
ここでは本命候補。
9着ケイデンスコール
前半は5位、中盤は5位タイ、後半は10位タイ。
前半・中盤とも上位で悪くはないが、決め手がない。
ここでは入着争いか。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ スワンステークス(18頭立て)
【展開】
前半はまずまず速めに流れ、中盤もゆるまずに速め。
後半は減速ラップでやや遅めとなり、底力が必要な展開となる。
【ポイント】
『前半~中盤』の速い馬に注目したい。
<対象馬>
2着サウンドキアラ
前半は7位タイ、中盤は13位タイ、後半は3位タイ。
後半は良いが、全体的にそこまで良くない。仕掛け遅れたのが功を奏した感じ。
ここでは入着争いか。
3着ホウオウアマゾン
前半は1位タイ、中盤は2位タイ、後半は11位タイ。
前半・中盤がかなり優秀で、しぶとい内容。
ここでは面白い存在になりそう。
15着クリノガウディー
前半は12位タイ、中盤は13位タイ、後半は11位タイ。
全体的にかなり低い。
ここでは厳しい。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ 京成杯オータムハンデ(16頭立て)
【展開】
前半は速めに流れ、中盤もゆるまずにかなりの速さとなる。
後半は減速ラップでやや遅めとなり、底力が必要な展開となる。
【ポイント】
『前半~中盤』の速い馬に注目したい。
または中盤の速い馬にも注目。
<対象馬>
1着カテドラル
前半は10位、中盤は1位タイ、後半は3位。
前半は低いが、中盤・後半は優秀。
ここでは上位争いも可能。
3着グレナディアガーズ
前半は9位、中盤は6位タイ、後半は4位。
順位ほどカテドラルとは変わらない内容。直線外を回った分の不利もあった。
ここでも上位争いが可能。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ 富士ステークス(17頭立て)
【展開】
前半はやや遅めに流れるも、中盤はゆるまずに速め。
後半は減速ラップだが平均的な速さで、持続力が必要な展開となる。
【ポイント】
中盤の速い馬に注目したい。
または『前半~中盤』『中盤~後半』の速い馬にも注目。
<対象馬>
4着ダノンザキッド
前半は10位、中盤は11位タイ、後半は5位タイ。
後半は良いが、中盤が低い。
ここでは入着争いが限界か。
5着ダーリントンホール
前半は15位、中盤は7位タイ、後半は4位。
後半は良い方だが、前半の位置取りに対して中盤が低め。
ここでは入着争いか。
10着ロータスランド
前半は1位、中盤は11位タイ、後半は12位タイ。
前半は良いが、中盤・後半は低い。
ここでは厳しそう。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ 安田記念(14頭立て)
【展開】
前半はそこまで速くなく、中盤は加速ラップで、かなり速めに流れる。
後半も速めに流れ、持続力が必要な流れとなる。
【ポイント】
『中盤~後半』の速い馬に注目したい。
<対象馬>
4着インディチャンプ
前半は5位タイ、中盤は10位タイ、後半は5位。
中盤は低めだが、そこまで悪くない。安定感のある走りを見せている。
ここでは入着争い、良くて2・3着か。
8着サリオス
前半は9位、中盤は3位タイ、後半は6位。
全体的にまずまずな内容だが、直線不利が痛かった。
基本的には入着争いだが、2・3着争いも可能。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ 長岡ステークス(18頭立て)
【展開】
前半はやや速めに流れ、中盤もそこまでゆるまず速めとなる。
後半はこのクラスにしては遅く、前傾ラップのレースとなる。
【ポイント】
『前半~中盤』の速い馬に注目したい。
<対象馬>
1着クリノプレミアム
前半は1位、中盤は17位、後半は12位タイ。
前半は良いが、中盤が低すぎる。
ここでは良くて入着争いか。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ カシオペアステークス(15頭立て)
【展開】
前半はかなり遅く流れ、中盤は加速ラップでやや速めに流れる。
後半は速く、瞬発力が必要な展開となる。
【ポイント】
『中盤~後半』の速い馬に注目したい。
または後半の速い馬にも注目。
<対象馬>
11着リプレーザ
前半は8位タイ、中盤は8位タイ、後半は12位。
全体通して低く、見所がない内容。
ここでは厳しい。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ ポートアイランドステークス(16頭立て)
【展開】
前半は平均的に流れるも、中盤は緩まずに速い。
後半もやや速く、全体的に持続力が必要な展開となる。
【ポイント】
中盤の速い馬に注目したい。
または『前半~中盤』『中盤~後半』の速い馬にも注目。
<対象馬>
10着レインボーフラッグ
前半は3位タイ、中盤は10位タイ、後半は11位タイ。
前半は速めだが、中盤・後半が低い。
ここでは厳しい。
--------------------------------------------------------------------------------------
◆ 道頓堀ステークス(14頭立て) ※グラフなし
【展開】
前半は遅めに流れ、後半は減速ラップながらも速めに流れる。
【ポイント】
後半の速い馬に注目したい。
<対象馬>
12着サウンドカナロア
前半は1位、後半は13位タイ。
流れに対して後半は低すぎる。
ここではかなり厳しい。
--------------------------------------------------------------------------------------
【注目馬】
◎シュネルマイスター
〇ホウオウアマゾン
▲グレナディアガーズ
△カテドラル
☆サリオス
以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。