見出し画像

高金利通貨のトルコリラを10カ月持ち続けた結果

去年の4月14以来の投稿です。

仕事は順調。人間関係も想像以上に良好。

さらに、7月から子供たちがスポ少に入り
休日が忙しくなり、仕事している時が
最も安らげる時間になりました。

出勤するのが嫌じゃないことに驚愕。
人生、どう転がるか分かりませんね。

トルコリラを去年の2月29日に
FXで3万通貨買いました。

きっかけは、

・ハピタスのGMOクリック証券のポイ活(5,000円)
・笑えるほどの安さと高金利

です。

最初は順調でしたが、8月の
日銀ショックにやられ下落。

現在は0.35円くらい下落して
評価損益は-11,000円程度です。

8月は吐き気が催しそうになりましたが、
得意の放置プレイを実施し現在に至ります。

そして、2025年1月、

累計スワップは45,000円

を超えました。

2025年1月11日のスクショ、時間は忘れました。

ハピタスでのGMOクリック証券のポイ活で得た
ポイント分を含めると50,000万円超えです。

あと評価損益分の11,000円分のスワップを
得たら、口座に5万円だけ残して本格に
放置プレイします。

5万円は利益が出たので、あとは
ロスカットを設定するだけ、
スワップはノーリスクの不労所得です。

※本当はハイリスクですが、
投資分の5万円は確保したので、
ノーリスクとの位置付けです。

その状態になるまであと数か月。
怖いのは再びの日銀ショック。
それさえ乗り越えればと。

トルコリラはハイリスクな通貨です。

紙くずになる可能性も非常に高いです。
しかし、欲を欠かずに投資というか
投機するのはありかなと。

紙くず同然を覚悟して10カ月
投資した感想です。


いいなと思ったら応援しよう!