見出し画像

知れば知るほど好きになる。ニッコースタイルのこだわりとは|名古屋ホテル #HOTELIST

SNS全盛期時代。提供者が「プロダクトのよさ」を因数分解し、ユーザーにとってわかりやすく表現をする。そして、ユーザー間でSNSで共有されるプロダクトがよしとされつつあります。

そんな時代の流れをアンチテーゼとするような「なんかいい」を提唱しているように感じられるニッコースタイル名古屋は、新しいのに古典的な魅力をもつホテルでした。

■ニッコースタイル名古屋ってどんなホテル?

ホテル御三家と言われているオークラ系列の新ブランドで、初めてのライフスタイルホテルです。ニッコースタイルはまだ名古屋のみで、2020年夏にオープンしました。

ライフスタイルホテルといった、利用者の滞在体験にこだわるホテルは、ここ数年で日本でもだいぶ増えてきています。そのなかで開業したニッコースタイルでは「他のライフスタイルホテルにはない魅力をつくる」ことに注力してつくったとのこと。

特別な体験ではなく、日常の延長に「なんかいい」空間としてのニッコースタイルには、ホームページを見ただけでは伝わらないこだわりがあるんです。そんな見えないこだわりの一つである音とコーヒーを知ってから、ぜひ宿泊してみてくださいね。

■こだわり1:BGMは無音のようにふるまうもの

大きな窓からさんさんと日光が降り注ぐロビーは、宿泊者でなくてもカフェとして利用することができます。BGMは耳に心地よくて、すうーっと身体がなじんでしまいます。

画像1

ニッコースタイルのラウンジでは24時間、違う音楽がかかっています。曲数は全部で2,000曲以上。数日同じ音楽がかからないこともあるんだそう。

1日を7つの時間帯に分けて、それぞれの時間帯にあわせた曲をかけています。しかも、同じ時間帯に来ても新鮮に感じて欲しく、違う曲が流れるようになっています。

画像2

音楽は「BGMは無音のようにふるまうもの」という理念で、ニッコースタイルのためにつくられたとのこと。GINZA SIXや大丸心斎橋 新本館などの店舗内サウンドディレクションを手掛けている音楽家Kenichiro Nishiharaさんがプロデュースされているのですが、自然と体にしみこむようなメロディが魅力的な楽曲が多いのが印象的です。

このnoteを読んで行った際にはぜひ最高のおもてなしとしての意識させないBGMにもぜひ意識してみてくださいね。

■こだわり2:コーヒーだって、ワインのように美味しいものを揃えたい

ホテルのレストランでは美味しいワインが揃っているのに、なぜホテルのラウンジでは美味しいコーヒーが飲めないのか?

ニッコースタイルでは、地元名古屋のTRUNK COFFEEとコラボし「ホテルならではの美味しいコーヒーを美味しく提供する」ことに挑戦しています。

画像3

美味しいコーヒーを美味しく飲むための3つのポイントは、1つはコーヒーの味を決めるコーヒー豆の品質。次に淹れ方。最後にマグカップです。これらが総合されて人はコーヒーを美味しいと感じることが出来るのです。

今回コラボしたTRUNK COFFEEでは、全世界の流通量5%程の上質な豆を使用したシングルオリジンコーヒーを提供しています。

シングルオリジンコーヒーとは、一般的に豆の産地が明確になった一杯のことを指します。単一の豆しか使用しないため、豆の個性をダイレクトに堪能できたり、じぶんのお気に入りのコーヒーを見つけ出したりすることを楽しめるのが特徴です。コーヒーのどの豆が好きかって、日常的に意識することってないですよね。

画像4

豆の産地が分かる。つまり、どこの農家、ひいては誰がつくった豆であるかがわかるということになります。

ワインなら原料である葡萄がどこの農家で作られたかわかることは当然で、そしてそれを基準に自分が好きな味かどうかを判断できますよね。同じようにシングルオリジンコーヒーも自分が好きな味を追求することができるんです。

一方で豆本来の味が楽しめる分、くせが強いため好みが別れてしまうこともあります。「カフェではなくホテルのような多様な人が訪れる施設で提供するのであれば、完全な単一種のコーヒーではなく、ブレンドのほうがいいだろう」となり、ホテルオリジナルのブレンドをつくってもらったんだそう。

画像5

結果として豆にこだわりながら、より多くの人に美味しいと感じられるコーヒーができあがったのです。

さらにニッコースタイルでは、ホテルのスタッフがいつでも誰でもおいしく淹れられるように、最高級の全自動コーヒードリップマシン「Poursteady」を導入しています。

これは逆に言えば、淹れ方によって美味しさをより追求できるコーヒーで、それ以上の味を出すことはできなくなってしまいます。けれど大衆的なホテルでは多くの人に、より的確により早く、美味しいコーヒーを提供することを優先したとのこと。


画像6

その分、手が空いた時間をお客様とのコミュニケーションの時間にすることで、ニッコースタイルとしての価値を生み出すことに力をいれてるんだそう。

そして、一杯のコーヒーを最大限おいしく感じられるORIGAMIバレルアロマカップを使用しています。ワインが種類によってグラスを使い分けるようにコーヒーにあったカップなんですね。

画像7

ORIGAMIバレルアロマカップは岐阜産の美濃焼きです。口元でマグカップを傾けたときの香りを一番よく感じる角度、口元の分厚さまで、計算してされています。美味しいコーヒーを美味しく飲むためのこだわりなのです。

きっと思うに、ニッコースタイルのラウンジに漂う居心地のよさは、無意識のうちに私たちが触れている音楽やコーヒーの香り、またスタッフとの機会的でない会話や、口にするマグカップなど、それらの触感たちが織りなして生み出された感覚なのではないでしょうか。

■名古屋の派手さと過ごしやすさをブレンドした部屋

客室は全191室。全ての部屋が約30㎡の正方形なんです。部屋の広さで、価格が変動しないのは面白いですね。

画像8

部屋の種類を分けるのは主にベッドのサイズで、私が宿泊したキングルームでは、横幅240㎝のスーパーキングサイズのベッドが置かれています。縦よりも横の方が長いベッドなんて初めて見ました!

部屋は金色と青色を中心にまとめられています。華やかでポップな印象ですが、ひとつひとつのインテリアには高級感があり、絶妙なバランスで統一感を保っています。

画像9

派手好きな名古屋ならではなインテリアなのは、特にこの鏡!

表もこんな映えるんですが、実際は裏がすごくかわいいんです。

画像10

画像11

しゃちほこの鱗をイメージした金色のガラス面。文字で「金のしゃちほこ」と言葉にするとなんだかくどい印象ですが、インテリアとしては違和感がないから不思議ですね。

部屋でもニッコースタイルのこだわりが体験できるようTRUNK COFFEEとORIGAMIバレルアロマカップ。そしてスイスのオーディオブランドGENEVAのスピーカーが置かれています

画像12

画像13

GENEVAは音質はもちろん、簡潔な機能に洗練されたデザインが人気なブランドです。実際に聞いてみると、深みのある低音が明瞭で、普段使っているスマートフォンは比較になりませんでした。Bluetoothで自分のスマートフォンと接続することができるので、作業やリラックスタイムに流してみてくださいね。

■自宅以上にくつろぐためのアイテムたち

アメニティ類は超有名ブランドではないけれど、知ってる人は知ってるブランドが揃っています。ボディソープや化粧水の他にも、バスソルトが準備されていたりと、嬉しい細やかな気遣いも。

画像14

画像15

脚を伸ばせるホテルのお風呂こそゆっくり過ごしたいので、バスソルトがあると「ゆっくり過ごしてね」と言ってもらえてるようで、私はとてもうれしくなります。

ナイトウェアは、厚手のワッフル生地。肌触りが気持ちいい!

画像16

ドライヤーは主にサロンで使われているLOUVREDO(ルーヴルド)の復元ドライヤPro。地肌にうるおいを与えるらしく、髪だけでなく肌にあててもいいという美髪さんたちの中では噂のドライヤーなんだそう。翌日、しっとりとした指通りになってました。

画像17

スリッパは、しっかりとした作りで、持ち帰りたくなる肌触りの良いふわふわ具合。

画像18

ハンドソープですらこのおしゃれ具合です……!

画像19

あ、あとは、ネットフリックスなども完備しています。早めに名古屋飯で夕飯をすませて、ホテルで食後のコーヒーと映画を見るのもいいですね。

画像20

■いい睡眠に特化した部屋も!

ニッコースタイルには「快眠にこだわった部屋」もあるそうで、今回特別に見させていただきました!


睡眠ルーム限定で、ホットアイマスクやフランスの化粧品ブランド「Thalgo」のクリームミルクバスが置かれています。(バスソルトは時期によって異なる場合があるそうです)

画像21

画像22

あとは、安眠グッズとして有名なホワイトノイズマシーンも設置されています。ホワイトノイズとはテレビの砂嵐音のような「ザー」「ゴー」という雑音なのですが、胎動の音と似ているとも言われています。

人が眠りにつきやすくなると実証されており、国際線の飛行機などでも採用されているんだとか。

画像23

コロナ禍の最中にオープンしてまだまだ知られていない穴場的なホテル、ニッコースタイル名古屋は、遠くに行きづらいとき今こそぜひ泊まってみてほしいホテルです。

個人的なおすすめプランは、3時間くらい軽く観光をして、ラウンジでコーヒーを飲んで一服して、部屋に戻って映画をみたり、音楽を聞きながら本を読んだり、夜はのんびりお風呂に浸かって、就寝。なんてのんびりリフレッシュするのはいかがでしょうか?

ちなみに名古屋観光のおすすめは名古屋水族館でシャチのショーです。日本では、鴨川シ―ワールドと名古屋水族館にしかシャチいないんですよ。

🐠

偏愛したいホテルを
ひたすら紹介するマガジン




いつも読んで下さってありがとうございます! 投げ銭と売上は、ホテルステイの軍資金にさせていただいております。