4/26 稽古場日誌
(演出補佐の稽古場日記より)
だいたいの筋にそってエチュード(即興)で演じてみながら、必要な会話や動きをつくっていく。普段の稽古は脚本ありきで進めるため、役者たちは脚本で書かれたことを表現することに集中しがちだが、今回は先立つ脚本がないため、そのシーンに必要な空気や感情の起伏を探ることから。演劇はよく舞台上での「居方」や「たたずまい」を 見られると言うが、それを模索できている気がした。とにかく試してみようという稽古なので、偶然の発見や面白みが生まれやすいのが良い。その上で、やはりシーンを展開する台詞や人物設定が必要とわかってきたため、台詞の文字起こしをすることに。
ディレクションについては、対面でない分、ニュアンスが伝えにくい部分がある。根気のいる稽古だと思った。役者に指摘する部分は、基本的には普段の舞台と変わらない。相手の演技を受けとれているか、そこから感情を生んで表現できているか。ただ、画面越しである分、受け取りの演技は難しいかもしれない。なかなかテンションが上がらなかったり、話の運びや役割を意識するあまり表面的な演技になってしまったりと、役者の思考の癖が目立つのを感じた。
二時間が過ぎるのはあっという間。画面の向こう側に伝えようという意識が高まるため、独特の疲れを感じるが、アイディアがとまらなくなる感覚は「あ、稽古場だ」と感じた。久しぶり。
いいなと思ったら応援しよう!
本企画を応援いただけるようであればサポートいただけますと幸いです!今後の活動資金に活用させていただきます!