![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157078503/rectangle_large_type_2_41087c0546f3f47d88ed0c6350709e1b.jpeg?width=1200)
埼玉県|大石 懐子 さん
こんにちは!
micro:bit champion Japan 公式 note 担当の えり🐯 です!
今日は、2024年メンバーの
埼玉県|大石 懐子 さんをインタビューしました🎤
大石 懐子 さんは何者ですか!?
![](https://assets.st-note.com/img/1728272027-2WtuGD43xClAmbh0NFKHva7g.jpg?width=1200)
プロフィール
株式会社 Codience (コーディエンス)代表取締役
所在地:埼玉県川越市
教室 お台場/清瀬市/ららぽーと富士見
(https://www.codience.net/)
主に小中学生向けのプログラミングとサイエンスの教室
特徴:先生たちがみなさんエンジニア!
扱う教材は scratch , micro:bit などなど
本格的なプログラミングが学べるのが魅力で
ハード<ソフトのアプリ開発などができる本格派教室なんだそう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728289608-EubKpCFa1xSNzZ0c5DTj4HmY.jpg?width=1200)
また、不登校支援として、
こどもの居場所づくりにも取り組まれているそうです🌻
こどもたちのワクワクを支える素敵な会社ですね✨
・・・とお伝えしたところ・・・
想いをカタチに つながるミライに
という企業理念を教えてくださいました🌸
教育者として大変共感できると感じました🥹
今年・来年やりたいことは?
micro:bit Champion は今年で2年目の大石さん!
今年やりたいことはと伺うと・・・
従業員のみなさまと本気の電子工作がしたいそうです!
どういうことかと言うと・・・👀?
女子高生のプログラミング教育支援(IT Challenge Girls Camp )で
同じ micro:bit Champion の泉保さんや中内さんと出会い、
電子工作(ハード)の楽しさを知ったとのこと✨
IT Challenge Girls Camp with micro:bit!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000100140.html (プレスリリース)
https://note.com/microbitchampsjp/n/n967ee3334cd7 (レポート記事)
そんな出会いを受けて、エンジニアの社員の皆さんと
本気の電子工作をしたいと考えられているそうです!
プロの本気の電子工作・・・!
すごいものが出来上がりそうですね・・・😆
出来上がったらお知らせいただけるようお願いしちゃいました❣️
micro:bit の好きなところは?
さまざまなセンサーが組み込まれているので、
いろいろなセンサーをトリガーにして楽しめるのが大好きなところですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1728288025-fpxWXQYZryhjO4V7NqJU9Mtl.png?width=1200)
あと、見た目が可愛いですね!笑
表のマークや、裏の黒い基板も可愛くて気に入っています!
マイ micro:bit の紹介してください!
マイ micro:bit を見せて欲しいとお願いすると・・・
なんと、いつもmicro:bit を持ち歩いているとのこと😮
そして、いつも持ち歩いているというポーチには、
micro:bit だけでなく、たくさんのコードやら周辺グッズが😆
愛の大きさをひしと感じました・・・笑
![](https://assets.st-note.com/img/1728287975-dpvyEocN7VgWuG6D8TJeixwZ.png?width=1200)
コンビニに行ったら何を買う?
なんと、毎日買うものがあるとか・・・
セブンイレブンのカフェラテだそう☕️
![](https://assets.st-note.com/img/1728288065-au6m5whtnNVUkSI8MXAZBHeF.jpg?width=1200)
他店のも飲んだことはあるけど、職場に近いセブンイレブンで買うことが多いそうで・・・
おすすめポイントは?と聞くと・・・
セブンイレブンはミルク感が強めだそうです🐮❣️
![](https://assets.st-note.com/img/1728288228-o4MUyi1a9LPDpbhz7sl2cjTk.jpg?width=1200)
地域自慢
なんとお生まれはシンガポールで、シンガポールと台湾で幼少期を過ごされたそう。
とはいえ地元は川越で、祖父母は銭湯を営んでいたんだとか♨️
お風呂が大好きと語ってくれました😊
川越はすてきなカフェもたくさんあるんですよ!
とのことで、おすすめのカフェを教えていただきました♡
RAG CAFE (ラグカフェ)
https://ragcafe03.com/
季節のソーダや多国籍料理がおすすめで、とってもボリューミーだそうです!
![](https://assets.st-note.com/img/1728288403-LWG28EQI4jY5O6krfwpvFuMT.jpg?width=1200)
お休みが不定期なので、気になった方は上のサイトからカレンダーを
チェックして来店してくださいね💡
わたしも行きたくなりました😋
最後に
まだまだお話聞きたいんですが、これだけは!ということを1つ
お聞かせいただけますか?🐰
東京学芸大学で学校におけるプログラミング教育という授業を担当され
2年生に教えられているそう!
![](https://assets.st-note.com/img/1728289574-kzRsxvWTbNwLoBX9VQ5jElI2.jpg?width=1200)
ビスケット、スクラッチ、アカダコ、micro:bit などを扱って
学生さんには1人1台 micro:bit を買ってもらって授業でとことん扱っておられるようです💻
低価格ながらいろんな使い方ができることもおおきな魅力ですよね〜!!
大石さんにプログラミングの魅力をとことん教わった学生さんたちが教員になるなんて、とっても楽しみです◎
最後に(2)
最後と言いながら嬉しいお言葉が聞けたのでもうひとつ笑
Champions ラブ❤️
畑さんラブ❤️
と言ってくださった大石さん🥰
micro:bit champion が大好き!と言ってくださいました🥹感激
大石さん:
『champion のみなさんの叡智を惜しげなく共有し合い、
誰かが何かを質問したり、イベントの相談をすればすぐに盛り上がって、
"だれかのために"と動くことができる、とっても素敵なコミュニティですよね』
うんうん!たしかに🥹✨
大石さん:
『そして、それが さらさんを中心に、回っているのも忘れちゃいけないですよね✨』
本当に、その通り💐
さらさん、いつもありがとうございます❣️
micro:bit 愛、micro:bit champion 愛に溢れる
大石さんのインタビューでした🥰
ほっこりできて幸せな時間でした🌸
次回のインタビューもお楽しみに!