
カーリングのよくある破損 / champion のほのぼのトーク
こんにちは🌸
note 担当の えり🐯です!
みなさん、micro:bit を使ったカーリングってやったことありますか👀?
わたしのイチオシの遊び方なんです・・・🥰
スイッチエデュケーションさんのこの教材です!
勤務校では、こちらを4セット持っていまして
小中学生向けにプログラミング教室の際に大活躍しています🤩
しかし、何度も何度も使っていると、破損してしまうことも・・・
champion の間で話題になった、
そんな時に役立つ修理方法をご紹介🎶
えり:
カーリングロボットで差し込み口が
こんなふうに割れた経験がある方いらっしゃいませんか?
こうなるとプログラムをうまく読めなくなっちゃって詰むのです😢

抜き差しの際に割れやすい
津下さん--
あー、これ、割れますねぇ…
割れますよね😭
取り急ぎの対応ですが、電気科教員と相談して、クリアファイルを差し込むことで解決できました🔥

誤作動が起きていたので
電池パック部分との隙間を埋めるためクリアファイルをカットして挿入!
津下さん--
おおー。クリアファイル!!
内田さん--
ここを気をつけるように徹底して説明しますね☀️
厚みも調整しやすいので、お困りの方はお試しください🫡
内田さん--
さすがです👏😊💕
抜き差しがキツイ個体があって
グリグリしたい気持ちはわかるんですけどね😭
前後にグリグリ→❌
左右にグリグリ→まだまし
って感じです🤣
以上!
カーリングセットをお持ちのお方はぜひ
覚えておいていただきたい修理方法でした✨
他にも良い方法があれば教えてくださいね😊🚀
以上、
カーリングが大好きなえり🐯でした🎵