東京都|鴻巣 敬 さん
こんにちは!micro:bit champion Japan 公式 note 担当のぽてさらです!
今日は、2024年メンバーの 東京都|鴻巣 敬 さんをインタビューしました🎤
何度かイベントでご一緒しているのですが、ミステリアスでクールな印象の鴻巣先生...。今回インタビューさせていただいたことで、意外な一面も、心に秘めた情熱も垣間見せていただきました。ぜひ皆さんに読んでいただきたいです!
鴻巣 敬 さんは何者ですか!?
品川区の小学校教員です。
ICTをガシガシ活用されている先生方とはちょっと違って、のんびりやっています。
プログラミング実践やICT活用に際して大事にしているのは、教科の観点で「本当に必要なとき」ってどんなときなんだろうというポイントです。
とある勉強会に参加したときに、ICTを使った自身の授業実践を共有したときに「このシーンでICTは必要ない」とフィードバックをもらったのがきっかけです。
どの教科においても、教科の本質的なところを達成するために、ICTが活かせる、欠かせない、そういう場面ってどういうところなんだろうという視点で、実践をしています。
元アマチュアボクサーです。
小学生のときに読んだ「はじめの一歩」という漫画が面白くて、中学1年生の時に近所のジムに通い始めました。
高校2年生くらいまで続けてて、社会人になってからも運動習慣をつけるために通っています。試合とかにもちょこちょこ出ていました。今でも試合中継などは頻繁にみています。
今年やりたいことは?
品川区では、企業の人がきてプログラミング体験を提供してくれる機会があります。
ただ、教科の中で活用して、その便利さや、自分で作る楽しさを味わう時間をもっと設けたいなあと感じています。
去年は1年生の担当だったこともあって、機会がなかったのですが、今年は4年生と一緒なので micro:bit を使っていきたいと考えています。
今は電気の流れについて学習していて、先日は電池をつなげて直列・並列つなぎの違いを、プロペラの周り具合で可視化した実験をしました。
2本の電池をつなぐ向きを変えて「先生、焦げてます!」と報告してくれる子たちもいます(笑)煙が上がっていました。
プロペラをたくさん回すのに、電池を3つも4つもつなげたい!と考えつく子もいるので、「プロペラ回す強さを変えるのに電池を付け外しするのは面倒だから、プログラミングで制御しよう」という流れで、micro:bit を使おうと考えています。
学校の iPad にMakeCodeアプリも入れて、準備は万端です!
プログラミングは未経験の子たちなので、音を鳴らしたり、光らせたりして楽しむところから初めていきたいです。
micro:bit の好きなところは?
オールマイティなところです。
書いたプログラムを体感できるのがいいなと思っています。
初めて micro:bit を触ったのは5年くらい前です。
当時は3年生の担任をしており、とにかくプログラミングの授業をしなきゃという状況で事例を探していました。
理科で「太陽の光を鏡で反射させて集めると明るくなる・あたたかくなる」ことを勉強する単元があり、ここで micro:bit を使いました。
教科書には「あたたかくなる」ことを確かめるために温度計が使えることが書いてありますが、子どもたちが明るさも測りたいと考えたときに「自分で作れるよ」という思考の流れで体験してもらいました。
プログラムは簡単なもので、センサーの値が変化していく様子を子どもたちが目で見て実感できたとき、micro:bit のオールマイティさを感じました。
小学校で特に感じるのは、小学生でもやりたいと思ったことを目で見て、聞いて、触ってみたら形にできるようになっている良さです。
子どもたちが主体で自由自在にいじれるようになっているのがいいなと思っています。
マイ micro:bit の紹介してください!
40個くらい譲り受けて持っているのですが、青が好きなので、青をいつも手元に持っています。
持ち物チェック!
そうです(笑)自転車通勤をしていたころ、いつも通る道にお店があって、いい匂いにつられて買い始めたのがきっかけです。
この Citron の香りのほかには、金木犀の香りが好きで、部屋に飾っています。実家に金木犀が咲いていたのもあって、とても好きな香りです。
コンビニに行ったら何を買う?
クランキーチョコです。去年から勤務している学校の帰り道にはコンビニがたくさんあって、ふらっと買って帰ったのがきっかけで、ハマっています。
地域自慢
世田谷区にある、コーヒーの美味しい喫茶店ですかね。
出す料理に合わせてコーヒーの種類を変えてくれるんです。
自分よりも若い人がやっているお店で、コーヒーのことをしゃべらせたらなんでも教えてくれます。
コーヒーは豆も、挽き方もこだわっていて、ご飯も季節によって渡り蟹やジビエなどを足てくれます。いつ行っても美味しいお店です。
一人で食べに出歩くことはあまりないのですが、誰かと会う時にはいいお店を探しています。
最後に
champion の皆様、新参者ですがぜひこれからもよろしくお願いします!