![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120611056/rectangle_large_type_2_d60937fb63a569f1303bb8616e64e221.jpeg?width=1200)
櫻井麻樹 「暮らし、芸術、夢拾い」 (2日目)
御前崎市 滞在2日目
今ノートを書いていて・・・そういえば「OMAEZAKI STYLE CLUB」のみなさんとは対面では今日初めて会ったんだなぁ・・・・と感じるくらい濃い、そして身近に感じた時間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698925318449-qhqHLSzU72.jpg?width=1200)
朝早く起きて少しお散歩
するとお馬さん発見!
![](https://assets.st-note.com/img/1698927309487-mL6eJVYi2j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698927337402-CRpX0qCjIr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698927349908-Xv0CJQeHqu.jpg?width=1200)
近くに乗馬クラブがありました!
そして一度ホテルに戻り、
「OMAEZAKI STYLE CLUB」の豊島さんが迎えに来てくれました(初対面!)、そして同じ宿に泊まっている額田さんとは3年半ぶり?くらいの再開でした。(とはいえゆっくりとお話しするのは今回が初めてで、甘いものが大好きな面白い方でした!)
今日は御前崎1日ツアーを企画してくれていたので最初の目的地へ
ツアーの最初は池宮神社(桜ヶ池)
![](https://assets.st-note.com/img/1698927169008-tNiH8CtjnA.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1698927774171-WPU8YOqNAg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698928312742-roAHqj1Wfe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698928326296-uQte3KpMZh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698928425689-RBSPciVyTO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698929278661-5p8ZGqaiJA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698928961522-DGK1jH6gon.jpg?width=1200)
ここで「OMAEZAKI STYLE CLUB」のさいとうさんと、別の宿に泊まっていたもう一人の旅人 市川さんと合流しました!
そして池宮神社にある資料館へ
![](https://assets.st-note.com/img/1698928538895-Qq8KATI0fy.jpg?width=1200)
ツアー2ヶ所目は
浜岡砂丘!
![](https://assets.st-note.com/img/1698929503058-7iqREgmfnI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698939663762-kKL1x8qkBw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698929512931-873vtMJJnp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698930084813-DuDs6t8n5p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698929583909-YspPazkpHG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698929591003-mN8GRHnBCx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698929614229-gtpdqNlRdl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698930182914-Zve32PaWiA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698929650757-Dx8RLNHs3P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698929658337-cMTVsUokHL.jpg?width=1200)
ツアー3ヶ所目
あらさわふる里公演!
![](https://assets.st-note.com/img/1698929718124-SYUFjRA5v8.jpg?width=1200)
展望台から下の方へ、僕と額田さんは歩いて下へ!
市川さんは車で豊島さんとさいとうさんと下へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1698930525052-1PKXPDVrol.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698930537806-Qnv7UTA3T9.jpg?width=1200)
そして写真はとれませんでしたが珍しい声でなく「カエル」もいました!キャッて泣くんです!キャッて! 市川さん下で合流した時に話しても信じてもらえず・・・・
ツアー4ヶ所目
ランチ
紅やへ
写真撮り忘れました・・・・
お刺身が美味しかった!
ツアー5ヶ所目
なぶら市場
![](https://assets.st-note.com/img/1698931446656-p7nzaCtajP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698931177668-2LNssGqPfb.jpg?width=1200)
Jiroさんとは今日会えなかったので明日会えます!
![](https://assets.st-note.com/img/1698931734462-V7Q3iJi4ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698932028336-mZlumdDm2X.jpg?width=1200)
御前崎では海亀の保護活動に力を入れているようです。
ツアー6ヶ所目
御前崎市役所
そしてここで「OMAEZAKI STYLE CLUB」の代表 伊村さんとアーツカウンシルしずおかの若菜さんが合流してくれました!
僕達のために「OMAEZAKI STYLE CLUB」の皆さんが社会教育課(文化芸術担当)清水さんと御前崎市の文化芸術についてお話させて頂く時間をセッティングしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698932015007-MLfpGWBaqF.jpg?width=1200)
芸術文化に関する単独の部署はなく、社会教育課の中で文化財保護担当、文化芸術担当とあり、文化芸術の担当は清水さん一人であり、今の御前崎市での取り組みとしてはアーティストとして個人で活動している方はいるのでそのサポートと、市民の方達の文化祭、または文化イベントの企画しかほぼ行われておらず、どっちかといえばスポーツの方がまだ進んでいるという事でした。
教育委員会などで行っているアート関連のものも減ってきて下火になりつつある現状みたいで、原因としては、」人口の減少、高齢化、場所としても遠い・・・・という事も上がってました。
だからこそ市民の方が楽しく参加して作りあうようなイベントもやりたいという思いはある。
だからこそこれから文化芸術をもっと御前崎で盛り上げて、日々の生活の中で少し豊かに暮らしていくためにはどうしていけばいいか?などそういった話し合いも今回のMAWの機会もかりてできればという事で今回の話し合いの場を設けて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698931994816-EMgUKBmQ6n.jpg?width=1200)
御前崎の現状を聞いた後は今回の旅人3人の自己紹介と僕達なりに芸術に関わってきた経験や御前崎で何ができるかなどを少し話をさせて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698931942390-nwV4bsZuZW.jpg?width=1200)
この話し合いの時に御前崎の特性として、アーティストが滞在して創作したくなるような独特な空気感を持っているという話にもなりました、とてもリラックスできて、心地よく、気候としてもいい感じにちょっと陽気になれるようなそんな空気感があると僕も思いました。
ここでの話し合いが僕にとっての今回の目的の一つでもあり、市の方を含めてこうやって皆で話し合っていく場を持てたことがすごくうれしい事でした。
また滞在中に意見交換会もあるのでその時にも話す事が出来そうです!
こうやってアーティストから企画を提案できるという環境も新鮮でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1698936060247-OxUo8R7BrG.jpg?width=1200)
次の目的地へ移動途中で伊村さんとお話していたのですが、「とはいうものの実際に芸術を通して何ができるのか・・・またそれをやって何が変わるのかあまりピンと来てなのよねと正直に話して頂いたのが、とても的を得ているし、「芸術ってなんですか? それでどう変わるんですか?」という質問を受けました、おそらく伊村さんはあまり深い意味ではなかったと思うのですが、僕にはその質問がとても重く、確信をついてるなと思いながら
僕自身が最近思っているのは、もちろんそれぞれのジャンルのアーティストが作品を創ったり、みせたり、そういう目に見えるものだけではなく、アーティストだけでなく、生きる人すべてがそれぞれの芸術性を持っており、
それはきちんと発揮できる身体、感覚、少しの気付きを自分で感じ取れる状態を作って行く事それが僕の中での芸術だと思います・・・・
何か結果を出すためにやるだけでなくその過程で生まれるものをすくっていく事・・・・
何かをやりたいと思った時に、それを押し殺したり、何かをやりたいと思っていることにすら気付けなかったり、自分の正直さを偽らずに出していく事それが芸術になっていき、そういう人が増えて行ったら色々変わっていくのではないかと思ってる。それが僕の今の考え・・・
(こんなことを言った気がします)
そんな話の中で思ったのは実は「OMAEZAKI STYLE CLUB」さんが今回のホストをやる事になったのは自分達からではなく御前崎でやりませんか?
という話だったらしく。
それを「OMAEZAKI STYLE CLUB」のみなさんが「面白そう、やろうやろう!」となったみたいで、こういう事を面白がってやろうとする人達がいる土地、それが「御前崎」であり、アーティスト達が滞在するのが好きそうだと思ったフィーリングであり、そういう風に思って行動を起こしている時点でもう文化芸術の根付く道は広がり始めてるんだなと思いました。
そんな話ができたとても意義のある時間でした。
ツアー7ヶ所目
御前崎灯台
昨日は時間に間に合わず登れませんでしたが今日は登れました!
![](https://assets.st-note.com/img/1698938235049-cJzwsVheen.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698938264555-NrqPfTHQvi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698938310050-PBk5kkrmZy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698938354266-GX3z1RgQsF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698938425917-SanfmckUoC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698938494857-vfB5Nug6sE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698938476097-TJKioZxgxf.jpg?width=1200)
次の場所に行く前に「OMAEZAKI STYLE CLUB」メンバーみぃさん合流!(あってるかな・・・違ってたらごめんなさい!)
ツアー8ヶ所目
「夢拾い」(場所の名前を忘れました!)
「OMAEZAKI STYLE CLUB」代表 伊村さんが毎月欠かさずやっているのが海岸清掃 通称 「夢拾い」です
みんなで「夢拾い」をやってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1698939172075-6FfylAgSzO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698939743986-qBaCOdTTa2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698939768161-Pmfj5SZAxy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698939156445-NETQLa0R7t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698939210947-oAqm7xSPgM.jpg?width=1200)
若菜さんもノリノリでした!
そして若菜さんとはここでお別れ!
伊村さんがやっている「夢拾い」プロジェクト
とても素敵な活動と響きで、芸術の話もしながら、こういう事もやる、暮らしの中に全部繋がってるなという実感が湧いてきて、この今日1日やってきた一つ一つがとても意義のある事だと思えました。
ツアー 終点
晴れとsora cafe
![](https://assets.st-note.com/img/1698940346057-DmwmqXnujO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698940124565-VtqdfkcFdT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698940267171-6w6gUqL6jB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698940167785-hj8Baj2uXE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698940196140-FWDzz6K1BK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698940280134-c0sqJBXBBZ.jpg?width=1200)
これにて2日目は終了!
ホテルまで送ってもらい、エレベータに乗って部屋に戻る別れ際に額田さんが言った一言
「アートで何かするって難しいですね・・・」(正確ではないかもですが)
これがまたすごく響きました。
でも今日の1日の出来事が次の意見交換にも活きそうで、そして今回のMAWが意義のあるものになりそうで嬉しい1日でした!