
櫻井麻樹 「出発日和」(1日目)


東京から下道で御前崎市まで予定ではノンストップで5時間半!!
バイクで走る事1時間・・・・山道に入ってすぐで見つけてしまいました素敵な喫茶店!!

まだ出発して1時間だったので普段なら先を急ぐためにスルーしていました・・・今日も一回通り過ぎたんです・・・
でもこういうのがMAWのいいところ、せっかくだから寄ってみよう思い直して引き返してみたらやっぱり素敵でした!






寄ってみたら本当に素敵な喫茶店で、オーナーの柴山さんお一人でやっているお店でした。

お話を聞くと定年を迎えて、そして奥様を亡くされてから仕事場として使っていたこの小屋を自分の手でカフェにしたそうです。
この素敵なステンドグラスは奥様が20年以上もステンドグラスの教室をやられていて、柴山さんは木材などを加工して色々と作っていたようで、だから奥様がなくなられた後にステンドグラスを飾ったり、ステンドグラスと自分の加工した木材を付けたりしてお店に飾ったりしているそうです。
今回このMAWでは出会った人に何か質問をしてみたいという気持ちがあったので突然ではあったのですが柴山さんに「柴山さんにとって芸術ってどんな効果がありますか?」と聞いてみました。
奥様がステンドグラスの教室を20年以上もやっていた事もありその様子も思い返して話してくれたのは、教室に来る人達も物を作りに来ているというのはもちろんだけど、そこに集まる人達との関りだったり繋がりだったり、生きていくうえで繋がる人がいるというのが大事だし、何かを作る事でそれも生きる楽しみに繋がっていくという事がいいんだろうなと答えてくれました。
他にも、カフェの近くに住むアーティストが自分で空き家を利用してレジデンスやレストランみたいなものをやっていたり、昔であった画家や漫画家さん半紙をしてくれたり、柴山さんが住む地域が昔、市になるために、小さい村、町などを合併して人口を規定の人数まで増やして○○市にして、でも今までは小さい町ながらもそれぞれに町会議員もいていい町になるように頑張ってくれてもいて、でも市になって大きくなって、もちろん市議会議員はいても自分達の住む近くのことまでは目を配ってくれなくれなくなってしまったお話などもしてくれました。
コーヒー一杯だけ飲んですぐに出ようと思っていましたが色々な話を聞かせて頂いたので結果として1時間くらいくつろがせて頂きました!
しかも僕がカフェについた時間が普段はまだやってない時間帯で、たまたま今日は早くお店に着いたらしく、そこに僕がちょうどきたからお店に入れたとのことでした。
こういう出会いもタイミングだなと思いました。
お礼を言って「森のカフェ コーヒーダックス」を後にしました。
この時点でまだ御前崎まで4時間半・・・


引き続き天気も良く、道志村の道の駅で一休みし

富士山が見える道をのんびり楽しみ

富士山の見える道を一通り楽しむと見えてきたのが工場地帯

そして反対側からの富士山!!

そしてここでもコーヒー休憩 この時点で御前崎市まであと2時間
バイクに乗りっぱなしですでにお尻は限界でした・・・
この後にきれいな海が広がっていたのですが余裕がなく、写真とれず・・・残念!

ひたすら走りバイパスを降りて高台へ御前崎市まで45分!

牧之原市辺りでお茶畑!! で会ってますよね?


そして念願の御前崎市に入りました!!
これを見た時には本当に嬉しかった!!
この時点で今日の宿(ゴール)まであと15分!

一気に日が暮れました!
とても素敵な夕焼けが癒してくれました!
朝9時に出発、16時30到着
長旅でしたがとてもツーリング日和で素敵な旅でした。
その中で印象的だったのは臭いでした。
山の中、富士山の近くを通った時など草、花、木、土などの自然の匂いが心地よく、同じ富士山が見える道でも工場地帯側は人工物の匂い、そして海の匂い、牧之原あたりでのお茶の匂い、御前崎に向かっていくと牛?豚?の匂いなどなど沢山の匂いが僕を楽しませてくれました!
今日はもう宿で休もうと思いきや一か所だけ行きたいところがあって・・・

灯台です!!


夕暮れと日が暮れてからの灯台の見え方がまた違って素敵でした!
本当は登れるのですが、時間に間に合わなかったのでまたの機会に!

明治時代から海を、航海を見守ってくれてるんですね。

そして見下ろす海も素敵でした!!
長い一日でしたが、素敵な一日となりました!
明日はいよいよ「OMAEZAKI STYLE CLUB」の皆さん、同じく御前崎に滞在する旅人アーティスト額田さん、市川さんともお会いできます。
額田さんとは前に現場で舞台の現場でお会いしたことがありますが、再びMAWでお会いするとはこの面白いご縁も楽しみます!
ではまた明日!
※ちなみに御前崎市には方言があるというのを今日知りました!!
