
櫻井麻樹 「ふれあい(4日目)御殿場」
8時に起きる。
さすがに全身が筋肉痛で重い(笑ただ気持ち的には爽快!窓を開けて外を見る。もはやルーティンとなっている。風も心地よく天気も良い、一日の始まりとしては最高!
その気持ちのまま洗濯をすまし、コーヒーを片手に
1日にのスケジュールを考えてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・おかみさんいち
・ラブ・イズアート
・こむぎ パン屋
塩パン 食パン ごま団子 話聞いても良い
今日 定休日
・めんくい亭 生姜焼き 火曜休み
・漢風(カンフー) チャーハン美味しい 月曜休み
行くなら今日!
・ひまわりボックス
・夜20時 焚き火
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひまわりボックス???
それだけ思い出せない・・なんだっけ?
まあ良い、縁があればまた思い出すと信じて。
この中から今日のスケジュールをぼやっと決めて1日を開始!
まずは御殿場駅前のおかみさんいち市へ
いくつかのお店が出店していて、みんなで体操をしているなど、駅前にアットホームな空間が広がってました。




おかみさん市の担当の方にお話を聞くことができて駅前で毎月やっていたおかみさん市は今年の12月でおわってしまうとか、駅前でのこういった活動を続けていきたい思いもあるけれど、てやるのも誰もが出来るの事ではないし、それは頑張ってきたことではあるし、しっかり市などからも許可をとってやれているというのは信頼の証ではあるのでそれは嬉しいけれども、でも今後はこういった活動を私達以外でも続けて行くことを願っています。
というお話をきけました。
個人的にも芸術活動を広げて行くというのもなかなか伝わらなかったり大変な気持ちもあるので、その気持ちもちょっとわかったり・・・
なかなかまわりを巻き込んでやっていくというのもエネルギーがいるもので、こういう話を聞けたのもなにかの縁で、僕自身もですが、何か発信していく事そこに向き合っていく人でありたいと改めて思いました。
そしてなんと、このおかみさんいちで先日訪れさせてもらった、横山鶏卵店の卵を出店していて、あのおばあちゃんのお孫さん(間違っていたらすみません!)にも出会えました!


これも面白い出会いでした😁
明日改めてお店に卵を買いに行く予定です!
今日はここから初の自転車移動へ。

早い早い!
自転車のありがたみを知る。
朝ごはんを食べるために
昨日まやさん(ホストの方の一人です)に教えて頂いたチャーハンの美味しい店
漢風(カンフー)へ!


とても親切なお姉さんが接客してくれました。
うーん、チャーハンは食べるとしても、ラーメンも気になる・・・
思い切って
「チャーハンラーメンセット」

クーポンも使えて大盛りにもできるとのこと接客のお姉さんに「多かったら持ち帰りもできますよ」と優しいささやきに負けてチャーハンを大盛り!結局美味しくて完食😆
(しかしやはり量が多く、朝ごはんと昼ごはんが一緒になりましたm(_ _)m)
満腹になった重い身体を動かすために、
御殿場駅周辺をしばらくサイクリング。
しばらく自転車をこいでいると
「ふれあい二の岡文化祭」を発見。
早速自転車を降りてみてみる。


ちょうど御殿場南中学校の生徒さんが太鼓を叩いてました。

南中太鼓(なんちゅうだいこ)と呼ばれていて、人も結構集まっていて、みんなが知っているようでしたので、広く知られているのか?
この地域の伝統なのか?
それは分からなかったのですが
子供達のパフォーマンスに強い意志を感じました。調べた結果
御殿場市立南中学校太鼓クラブ
南中太鼓クラブは平成元年に結成され、先輩から後輩へとこれまで受け継がれてきました。
この地域の先輩から後輩に受け継がれてきている
伝統的なパフォーマンスだったんですね😁
そしていよいよ、緊張の一瞬、前から行きたいと思っていた、池谷俊一写真事務所へ
(ピカソ堂 Love is Art)


ホストの方達から聞きまして、
黒澤映画に興味があるならば会いに行って話を聞いてみたら面白いよ〜と教えてもらったので、お邪魔してきました。
池谷俊一さん
プロフィール | Shunich Iketani Profile
顔を撮る写真家として日本の代表格にあり現在1,200をモノクロ現像し作品化している。
エッセイ、講演、TV出演、写真審査員、映画スタッフ等で活躍中。
フランスHEC経営大学より日仏の文化交流をたたえ表彰される。
ライフワークのモノクロ顔写真製作の一方で、今日的写真表現を求め暗室現像でフィルムから抽象や能をテーマに日本美の可能性を創造し発表、次世代に芸術の素晴らしさを伝達教示している。
黒澤監督のことなど、その当時の事や池谷さんが生きてきた過程の中で、生き抜いて行くという事がどついうことなのか、誰と出会い、どのように物事と向き合っていくのか、など厳しくも優しい語り口で話してくれました。
最後には20数年前に自分が撮ったという短編の映画も見せてくれました、寺山修司、三島由紀夫などそういった方の名前が当たり前に出てきて、今なお写真家としてトップで活躍している方のものの見方、存在感というのを感じさせてもらいました。
そして夜には滞在初日のウェルカムパーティーに来て頂いた、勝亦(かつまた)さんより焚き火=BBQに呼んで頂いたので、そちらに滞在アーティスト3人でお邪魔しました。

自分で焼きたいもの、飲みたいものを持ちよってやるというコンセプトでしたが、お肉や飲み物までも用意して頂いて、勝亦さんが作ったカレーも振る舞ってくれました!

星もきれいに見えて、ゆったりとした時間も過ごせて、この地域の方々とも交流をもつ場を用意してくれたことに感謝です!
