
嘉春佳「台風のすきまに(4日目)」
本日、静岡に台風が直撃!予定だったため、晴れていると逆に回らないゲストハウスから徒歩圏内を散歩してみることにしました。
三島神社の坂を登ったところ。朝は意外と晴れていました。
森町は所々に坂があって、見晴らしの良い場所も多くて楽しい。
周辺を歩いていると、使われなくなったまま残っているお店の看板や、古い店構えなどがたくさん。
実は持ってきていたフィルムカメラ(父が小学生の時に使っていたものが放置されていたのを発見して使っている、覗き穴の中のフレームが曲がっていて気をつけないと全ての写真が同じ角度で曲がって撮れる・・・。)で写真を撮りつつ歩いてみました。
(今上げているのはスマホ写真。フィルムカメラで撮ったものは現像して最後のまとめに載せたいな、と思っています。)
オレンジの街灯。
2階の窓枠が曲がってる。
蛙の置物と石の配置に風情を感じる。
キリンラガービール。
マルトのパン。
金守神社。藤棚から奥に見える赤い鳥居。
セミの抜け殻。
藤の木の根本のグルンとした部分の迫力よ。。
先日お休みだった森のシロくま堂、今日はやってた!(これは前回撮った写真)
普段買わないものを旅先ではつい買ってしまう、発動。
パンダのスタンプは、完全にただの趣味で買いました。(昨年ごろから自分の中でパンダブームが起きています。)
気になっていたお米屋さんの中のジェラート屋さんに行きました。種類がかなりたくさんあり迷ってしまいました。滞在中にまた寄りたい!
ーーー
本日ホストや地域の方を含めて意見交換会を行いました。
他の参加者のお二方のお話も伺うことができ、それぞれの普段の活動や今回の滞在について知ることができました。
今日感じたことなどは最後にまたまとめたいと思っています。
長く森町に住む地域の方から、古い銭湯がそのままになっている場所や古い床屋さんがあるとの情報をいただき見にいこうと思います。
今日のゆる絵です。