![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86876298/rectangle_large_type_2_6ef48b326edd2b2c3fa2df0d2d8b842c.png?width=1200)
ツイードジャケット?ロングジレ?骨格タイプ別2大秋アウターの選び方 【ツイード編】
こんにちは、micoです。
先週気象庁から発表が! 今年もラニーニャ現象が起こり、10月前半くらいまで残暑が長引くことが予想されるそうです☀️
ローゲージのざっくりニットを1枚で着るスタイルは秋の特権といえますが、今年は日中に汗ばむくらいの気温になりそうなので、寒暖の調整がしやすいスタイルをおすすめします!
同時に、秋のムードも楽しみたい!ですよね。
その両方を叶えるのがトレンドの2大秋アウター
ツイードジャケットとロングジレ
ではないでしょうか?
今なら半袖Tシャツの上にサラッと羽織る、もう少し涼しくなったらインナーを長袖や薄手のニットに変えてみる。 Tシャツ、デニムに合わせるだけでも季節感やトレンド感が演出できますよ。
流行っているのは知っているけど、自分に似合うの?種類が多くてどうやって選んだら良いかわからない!という方のために、骨格タイプや身長に基づいた選び方のコツをお伝えします。
まずはツイードジャケットです。
ツイードジャケット
元々はクラシカルなアイテムですが、今年は様々なアレンジが登場していて、素材も本格的なものからツイード風のニットカーディガンまで様々。デニム合わせの画像とともにご紹介!
◆骨格ウェーブ・小柄な方におすすめ
スタンダードなショート丈
![](https://assets.st-note.com/img/1663155129340-VDMFIEQNpH.png)
生地に厚みのあるツイード素材は、上半身が華奢な骨格ウェーブの方と相性が良いです。重心を上げるために短め丈のデザインを選ぶとバランスが良いですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663157966684-L442L3Zx2p.png)
フラップポケットのディテールはさらにお体に立体感がプラスできます。
また骨格タイプにかかわらず、小柄な方も短め丈がバランスが良いです。
ボリュームに負けて着られているような印象にならないようにしましょう。
◆骨格ナチュラル・高身長の方におすすめ
ボリューム感のあるボックス型
![](https://assets.st-note.com/img/1663158764728-p2MVykXPDz.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663163493631-UVPkJhbCJV.png)
骨格がしっかりしていて、直線的なボディーラインの骨格ナチュラルの方には、長めでボックス型のシルエットがおすすめ。
今シーズン、高感度のセレクトショップなどでよく見るトレンドのデザインですね。
また、骨格タイプにかかわらず、高身長の方は着こなしやすいと思います。
着膨れしやすい方はボリューム感に注意しましょう。
◆骨格ストレートの方におすすめ
薄め生地でクリーンなデザイン
![](https://assets.st-note.com/img/1663160441274-lZxG9eljQc.png)
ツイード素材は生地に厚みがあるため、元々お体に立体感がある骨格ストレートの方はなるべく薄手でクリーンな生地感(糸が細めでボコボコとしていないもの)のものを選びましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1663159785583-JU1gBWGAO0.png)
デザインはシンプルに。厚みが増してしまうポケットや大きめのボタンなどは控えましょう。フロント部分がV字にすっきり開くデザインも良いですね。
クラシカルなツイード素材をスタイリッシュに着こなしてみましょう!
骨格タイプに関わらず、バストが大きめの方やふくよかな方もこのポイントを意識してみてくださいね。
個人の身長や体型、お好みなどによりぴったりのアイテムは変わってきますが、迷っている方の参考になると嬉しいです。
残暑とうまく付き合いながら、秋のムードを取り入れてファッションの秋を楽しみましょう!
骨格診断では体型の特徴が理解でき、似合う着こなしがわかります。
プロに似合う1着を選んで欲しい!という方はショッピング同行サービスがおすすめです。
お得なセットプラン、パーソナルスタイリングコースが人気です。