見出し画像

【DCL&WDW】ハネムーン旅行記④クルーズ1日目 乗船日

昨日の20時間越えの大移動を終え、ついにクルーズの1日目となりました!

今日は、いよいよクルーズ乗船1日目です!

ホテルからオーランド空港へ移動

6:00

この日は、朝オーランド空港からクルーズが出航するポート・カナベラルまでバスを手配していたので、まず空港へ向かいます!

朝ごはんは、日本から持ってきたご飯とお味噌汁で済ませました。笑

お部屋には、電子レンジとポットがありました。
ホテル内には、朝食のサービスもありました。

前日同様、ホテルの無料シャトルバスに乗り、クルーズの受付が行われている場所へ移動しました。

8時過ぎには空港についたかと思うのですが、まだ受付カウンターの準備が終わっていなく、早く着きすぎたかなと思いました。笑

まだガラガラでした。

ただ、もうこれからクルーズに乗るであろう数組の家族や団体が座って待っていたので、私たちも少し待つことにしました。

受付~出発まで

8:30

私がトイレに行っている間に、クルーズのスタッフの方が妻に「荷物のタグはある?」と聞かれたそうです。

実は、クルーズ乗船前に荷物を預けることができるのですが、荷物紛失防止のために渡航前に、自宅に荷物タグが送られてきていました。

しかし、パッキングの際にタグの存在をすっかり忘れてしまっていました。笑

でも、持っていないことを伝えると、その場で2枚もらえました。

中には、クルーズ前に自宅に届かない場合もあるみたいなのですが、当日その場でもらえるので、心配しなくて大丈夫です!

しばらくすると、チェックインが始まったので、手続きを行いました。

チェックインに必要なものは、

  • パスポート

  • ESTA

  • ディズニークルーズから届いているQRコードが書いてあるメール

でした。

チェックインのカウンターはこんな感じでした

パスポートは問題ないと思います。

ESTAは、スクリーンショットを取っていたいので、それを見せたら、「紙じゃないとだめなんだよね〜」と言われてしまい、、、

クルーズの預け荷物のスーツケースの中に入れてしまっていたので、預けられていたスーツケースの中からESTAのコピーを出すという少し面倒な自体になってしまいました。

私の妄想ですが、ESTAにログインしたページを見せればおそらく大丈夫だとは思います。
(ESTAの番号などを確認していただけなので、、、)

「ESTAある?」と聞かれて、「紙では今持っていない」と答えたらこうなってしまったので、キャストさんが紙じゃないと情報持っていないんじゃないか?と思ったのかなと思います。

ですが、一応紙でも持っていくと安心だと思います!

そして、無事にチェックインは終わったのですが、、、

次は、予約したはずのバスに名前がないと言われてしまいました。笑
(バスの予約は、ミッキーネットさんからしていました。)

詳しく調べてもらっても、名前がないとのことで、ポートカナベラルに着いたらカウンターで状況を確認してほしいと言われました。
(結局カウンターで聞いてみたのですが、往復のバスは予約されていたみたいで良かったです。笑)

いろいろありましたが、なんとか無事に終わり、ターミナルまで行けそうです!

その後は、バスの乗車まで時間があったので、受付カウンターの近くにあるクルーズのボードと写真を取ったり、室内が少し寒かったので、温かい飲み物を買いに出かけたりしていました。

このボードの他にも、グーフィーやドナルドもありました!
空港内のクーラーが効き過ぎていたので、温かい飲み物で温まりました!
こんな感じで空港内にWDWの広告も流れていました🏰

いよいよバスに乗車

10:00

いよいよバスの時間が近づいてきました。
チェックインが終わったら、キャラクターが描かれているシールを貰います。

他にも色々なキャラクターのシールがあります!

このシールで呼ばれていきます。

私たちはプルートで、一番最初に出発するバスに乗れました。

行き先は「DISNEY WISH」と書かれています✨

港までは1時間かからないくらいの距離でした。

バスの中では、ディズニーのトリビアや、クルーズの案内などの映像が流れていました。

簡単なものから、難しいものもありました。

そして、港に近づいてくると、見えてきました。
どでかい船が!

手前がディズニークルーズで、奥にも一隻停泊しています・

ちなみに、最初にクルーズ船が見えるのは、バスの左側なので、左側の座席に座るのがおすすめです!

乗客も写真や動画、時には歓声を上げながら、港につく時間を楽しんでいました。(日本人とは、国民性が違って、こういうところも楽しい思い出になりました!)

ポートカナベラルに到着!

10:45

ついに着きました!
ポートカナベラル!

船が本当に大きい!

アメリカに着いたときも思いましたが、「本当に来ちゃったんだな~」としみじみ。

館内の待合所に入る前に、空港のような保安検査を行い、乗船番号が書かれた紙が渡されました。

こんな紙です。

私たちは、早めに到着したので、2番目のグループで入れるみたいです!

乗船まで、結構時間があったので、館内にある撮影スポットや椅子に座って時間をつぶしていました。

この日、私たちは東京ディズニーリゾートで購入したアロハシャツを着ていたのですが、いろいろな方から「そのシャツかわいいね~」と言ってもらえました!

その会話から弾んだ、サービスドッグを連れたニューヨーク在住2人組の女性とWDWのパークの話や、東京行ってみたいわ~という話をして、時間が過ぎるのを待っていました。(いきなり会話が始まるのもアメリカっぽくて、楽しかったです!)

ついに乗船!

12:00
ついに館内放送がかかり始め、乗船グループが呼ばれ始めました。

乗船グループ2が呼ばれたので、列に並び、乗船を待ちます。

ここをくぐると、船の入口です!

乗船前に、もう1度ディズニークルーズから送られてきたQR付きのメールをスキャンされるので、用意しておきましょう!

無事にスキャンを終え、船の入り口まで来ました。

そして、ディズニークルーズでは、おなじみの光景ですが、キャストさんに「ファミリーネームは?」と聞かれ、「Welcome to 〇〇familiy!」と歓迎を受けながら乗船しました!

画像が荒くてすみません、、、

入った瞬間のロビーの豪華さや、装飾の華やかさがすごく、「ここは本当に船の中なのか?」と思ってしまうほど。

ロビーでは、すでにプリンセスと王子ががお迎えをしてくれていました。

時間によっては、他のプリンセスも登場していました!

お昼ご飯へ

12:30
乗船後すぐに部屋に入れるわけではないので、先にお昼ご飯を食べに行きました。

お昼は、デッキ10のマーセリンか、デッキ11のフードコートでご飯が楽しめます。

デッキ11は、プールやウォータースライダー、ディズニー映画が常に流れている巨大スクリーンやショーが行われるステージがある場所です。

まず、あのスクリーンを見に行きたい!ということで、デッキ11に直行。

YouYubeで見ていた景色が広がっていて、感動しました。

ここでも「来ちゃった〜」と思いました!

デッキ11のフードコートには、ハンバーガーやグリル、ピザ、タコス、さらにはソフトクリームまで豊富なラインナップで用意されています。

フォトスポットも📸

しかも、どれだけ食べても追加料金はかからない、食べ放題です!

食べることが好きな人には、夢のような空間です。笑

私たちは、ミッキーがテーマのグリルとグーフィーがテーマのハンバーガーを食べることにしました。

今見てもおいしそう、、、

グリルもたくさん種類があって、全種類食べてみたかったので、「少しずつください」といったのですが、、、

この量で来てしまいました。

盛りがいい!

アメリカの洗礼を受けた感じです。笑

グーフィーのハンバーガーも、パティをしっかり焼いて、できたてのものを提供してくれます!

もちろん、フレンチフライもついてきます!

ボリューム満点!
基本的に甘い飲み物です。コーヒーもあります。

飲み放題のドリンクも持ってきて、初のクルーズご飯です!

フードコートだから、味はまぁ普通かなと勝手に想像していたのですが、どれも本当においしかったです!

デッキ11のフードコートは、昼間から夜の時間帯にかけて、いつでも食べられるので、「たくさん遊んでお腹が空いたから、少し食べに行こう」ということができるのがすごいです。

満足度:★★★★★

ご飯を終えた後は、出航してしまったら入ることができない子ども専用エリアの見学や、船内の探検をして過ごしました。

トイ・ストーリー
美女と野獣
ラプンツェルのあのシーン
スターウォーズ
マーベルも!
廊下の壁もマーベルやスターウォーズ、ディズニーキャラクターが描かれていました!

4日間お世話になるお部屋へ

14:00

お部屋にはいれるとのことだったので、さっそく行ってみます!

ドアの隣に封筒のようなものが置いてあり、これをあけるとルームキーが出てきます。

今回お世話になるお部屋。
名前が入っているので、記念にもなります!

ルームキーを使って、いざ突入!

お部屋は、モアナをテーマにしたお部屋でした!

テ・フィティの絵が!
モアナもいます!

私たちが乗船したウィッシュ号は、昨年就航したばかりの船なので、お風呂もトイレもとてもきれいでした。(ウォシュレットはありません)

バルコニーには、テーブルと椅子が2つおいてあり、外の景色を楽しみながらご飯を食べたり、飲み物を飲んだり、お昼寝をしたりと贅沢な時間を過ごすことができます!

出航パーティーに参加

15:30
お部屋で少し休憩をしたあと、全員参加する避難訓練がありました。訓練といっても、指定された場所に行くだけなので、特に心配いりません。

その後、16:00から出航パーティーというイベントがあるので、そちらに向かいました。

通常であれば、先ほどお昼を食べたデッキ11のステージで行われるのですが、この日は少し天気が悪く、デッキ3のホールで出航パーティーが行われました。

かなりの人が集まっており、音楽もガンガンなっていて、キャストさんの「みんなで踊りましょー!」の掛け声で踊ったりと、アメリカ文化を感じることができました。笑

少し見づらいですが、楽しめました!

その後は、ついにミッキーやミニーのキャラクターが出てきて、さらに大盛り上がり!

キャプテンの登場です!

終盤は、「星に願いを」の汽笛が鳴り、ついに出航しました!

大海原へ🌊

お土産ショップとディナーへ

17:00
その後はディナーの時間なのですが、その前にお土産を見に行きます。

ショップには、アパレルやタンブラー、ぬいぐるみ、ピンバッジなど種類もかなり豊富で、パークのお土産ショップのような感じでした。

ショップは、ディナー直前にオープンするので、少し偵察するくらいにして、後で買いに来ればいいや~と呑気に考えていました。

そうしたら、思いのほかショップが大混雑!

しかも、人気のアパレルなどは、早い段階でサイズ欠けするなど、大人気でした。

もし、クルーズのお土産狙っている!という方は、開店待ちしたほうがいいかなと思います。

結局、軽くショップ内を見回って、ディナーの時間が近づいてきたので、会場へ移動します。

17:45
クルーズのディナーは、ローテーションダイニングと言って、3日間異なるレストランで食事を楽しむことができます。

ウィッシュ号には、アナと雪の女王、ディズニーアニメーション、マーベルと3つの異なるテーマが楽しめるレストランがあります。

また、食事の時間も、早い時間帯と遅い時間に分かれており、私たちは早い時間帯の17:45スタートでした。

今日は、アレンデールでのディナーです。

装飾も本格的でした!

このレストランは、アナとクリストフの結婚パーティーに招待された設定となっています。

席は、2人掛けのテーブルが3つくっついたような形で、相席となっていましたが、クルーズ側の配慮なのか、テーブルは全て日本人で固められていました。

しかも、皆様新婚旅行で、クルーズの後にパークに行くという、同じ計画でした。笑

食事はコース料理で、最初にウェイターさんからメニューをもらいます。

ちなみに、どれだけ頼んでも大丈夫です。笑
コース料理も食べ放題です!

日本のように、写真付きのメニュー表(お高めのレストランはそうですが)ではないので、どんな料理か想像しながら注文しました。笑

ウェイターさんがおすすめのメニューを教えてくれるので、それを注文するのもありです!

後で知ったのですが、日本語が書いたメニューもあるので、ウェイターさんに日本語のメニューが欲しいと伝えると持って来てくれると思います。

私たちは、2日目から日本語のメニューを出していただきました。

私たちが食べたものです!
(全部うまく撮れているわけではないですが、、、)

前菜のピクルス?だったかな、、、
前菜のサラダ
パイ包み
メインの豚肉
メインの鶏肉
デザートのチョコミントパフェ
デザートのアップルパイ

しかも、食事中にレストラン中央で生歌・生演奏のショーが始まります!

アナやエルサがグリーティングに来たり、みんなでInto the Unknownの時にナプキンを回したりと、大忙しのダイニングでした。笑

出来れば、食事を楽しむ自分とショーを楽しむ自分、2人ほしいくらいでした。笑

そのくらい見どころも、ディナーも満足でした!

満足度:★★★☆☆

ディナー後のエンタメへ

19:30
ディナーの後は、私たちが乗船した日からハロウィーンのイベントが開催されており、ロビーの大きな木がハロウィーンしようとなっており、その点灯式?のようなものを見に行きました。

ハロウィンの装飾も素敵でした✨️

その後、少し時間があったので、船内初のグリーティングへ向かいました!

キャストさんにスマホで撮影してもらえます!
ハロウィン衣装でした!

20:30
そして、楽しみにしていたショーの時間です。

船内に東京ディズニーリゾートでいう、フォレストシアターや、ブロードウェイミュージックシアターのような屋内シアターが完備されており、連日ショーが開催されていました!

初日は、ディズニーキャラクターがでてきて、出航にちなんだショーをやっていました。

セットの仕掛けや花火の演出など、「ここは本当に船内なのか?」と疑ってしまうほど、大満足のショーでした!

満足度:★★★★★

今回は30分ほどだったと記憶していますが、クルーズ2日目のリトル・マーメイド、3日目のアラジンは約1時間の本格的なミュージカルを楽しめます!

まだまだ終わらないクルーズの夜

21:00
クルーズの夜はまだまだ続きます。

ショーが終わって21:00は過ぎていましたが、船内ではキャラクターが出てきてグリーティングができちゃうんです!

ちなみに、どのキャラクターが出てくるかや船内のイベントは、全てクルーズアプリから確認できます。

グリーティングの時間は、意外と短時間なので、時間前に並んでおいて、すぐ次のキャラクターに行けるようにすると、たくさんグリーティングができると思います。

こちらもハロウィン衣装🎃
なんと、アントマン&ワスプとも!

見返すと、結構グリーティングしていたなと感じました!
レアなキャラクターもいるので、ぜひグリーティングしてみてください!

22:30
お部屋に戻ると、素敵なタオルアートが飾られていました。

タオルとチョコレートが置いてありました🍫

クルーズ初日から盛りだくさんの1日でした。

これがまだあと2日続くなんて、夢みたいです。

明日も朝からおいしいご飯を食べに行ったり、グリーティングに行ったりと大忙しの1日になります!

いいなと思ったら応援しよう!