オークス(まとめて買いてみた)
こんばんは。すみません更新が疎かになってました。
今日はオークスの全頭診断まではいきませんが気になった馬をピックアップして書いていきます。合わせて追い切りも見ていきたいと思います。
枠順がまだ出ていないので早見表は今回は割愛させていただきまして、コメントの中に表記させていただきます!!!
では、どうぞ!!
デゼル
<追い切り>
坂路 4F 54.2ー39.4ー25.7ー12.6
<コメント>
未勝利戦、スイートピーSを連勝していざG1へといった所でしょうか。
圧巻だったのは前走のスイートピー。
いつもの競馬で後方からの競馬であり、スローペースだったレース。
切れ味抜群で後方一気でまとめてかわしての勝利。最後は少し余裕もあったように見える。鞍上もレーン騎手により人気は出そうな馬。
追い切りに関してはちょっと馬の若さが出た感じはあるが好時計です。評価的にはBとしますか。
クラヴァシュドール
<追い切り>
CW 6F 86.8ー70.5ー54.9ー39.8ー11.7
<コメント>
新馬戦からチューリップ賞まで順調だったんですがあの桜花賞でも中団待機してましたが直線間際では13番手付近。そこから4着までこれた能力は証明できた感じ。今回のオークスでは巻き返しを期待したい。
追い切りは桜花賞の時よりもいい感じできているので勝負にはなりそう。評価はBです。
サンクテュエール
<追い切り>
南W 5F 57.9ー42.0ー12.8
<コメント>
一週前追い切りでは霧?のせいかタイムがわからなかったので参考外。
最終の追い切りもなんか今ひとつな感じがしてならないんですがそうですか?笑
ただこれだけで侮ってはいけない馬です間違いなく。
アルテミスS、シンザン記念とかなりいい競馬してますし、ルメールも今の府中をよく理解してるはず。NHKでもあっぱれでしたので注意が必要だ。
評価はCです。
マルターズディオサ
<追い切り>
南W 5F 68.1ー53.1ー39.3ー11.8
<コメント>
チューリップ賞では本命にした馬。今回も現段階でも本命。
本番桜花賞ではレシステンシアをマークするようにレースしてたが重馬場が響いたのか不本意な結果となってしまった。府中2400ともなると展開も左右される部分もあるかと思うが、勝ちに行く競馬なら前目の競馬をしないと今回は厳しい気がします。打倒デアリングタクトともなればこの馬ではないでしょうか。
追い切りは少し寂しい感じもするが併せ馬をしっかりこなしてる点はプラスかと思われます。オークスでちょっと人気落ちておいしいかも?笑
評価はAです。
デアリングタクト
<追い切り>
坂路 4F 55.0ー40.1ー26.0ー12.8
<コメント>
動きがさらに活気付いてきてる感じかしていて、追い切りタイムはまぁ普通?って感じもしますが相手関係諸々比べてみるとまぁ最有力馬ですかね。
馬なりで今くらいのタイムですからまぁ文句ないでしょう。
評価はSです。
とここまで自分が気になった馬だけ取り上げてきました。
追い切りタイムに関してはJRAなどで確認してもらえばわかります。
一応他のお馬さんにも評価つけて見ました。
スマイルカナ C
ウインマリリン B
ホウオウピースフル B
リアアメリア C
ミヤマザクラ A
特にミヤマザクラに関しては今回人気にはなるかもですが面白いと思っています。
いつももう追い切りかぁとかもう枠順出るのかぁと思うとほんと一週間が早く感じて最近は曜日感覚や日にちの感覚が全くありません。笑
競馬の事考えてると時間経つのが早いですね。幸せです。笑
色々まだまだ書きたいことがあるんですがあんまり長く書いても申し訳ないんで、次回更新時にでも書いていこうと思っています。
ではまた次回の更新までお待ちくださいね!!!
最後まで読んでくれて本当にありがとうございます!!