![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113844144/rectangle_large_type_2_0e4a66dce8bd15ad63b7dad36a361b8b.jpeg?width=1200)
松本シティライド 2023/08/18
乗鞍に来たついでに一度やってみたかった地方の気になる町でのライド
長野県松本市です
きっかけ
実は32年前、学生時代にオートバイ(TZR250 1KT)で松本市内へやってきました。浅間温泉にあったユースホステルに宿泊した記憶があります。その後も白馬へのスノーボードや乗鞍への自転車ライドで近くを通り過ぎること何十回、あれこれ話は長くなるので省略しますがお城にまた来たいなと思っていました
乗鞍ライド終わって
乗鞍ヒルクライムライドからの温泉とランチ終わったのはもう3時近かったかも
車で市内に移動して宿近くの駐車場に車を停めたらもう5時近かったかなあ。ここでサプライズあって知人も松本に来ていることが発覚!早速自転車で会いにいくとコンビニの角に見覚えのある姿が!「やあやあ!」「おおお!」という感じです(爆笑です、普段浜松で会っている人なので)
もうこれは飲みにいくしかない、ということで後で時間を決めていくことに。自分はちょろっと市内を走ってみることに。Fireflyも坂ばかり走っているよりたまにはこういうのもいいでしょ
![](https://assets.st-note.com/img/1692514973107-sAaR6pM2Tk.jpg?width=1200)
松本市内ライド
とりあえず走り出して駅。結構人がいるねえ
市内の川沿いに謎のオブジェ、なんだこれはああああ
![](https://assets.st-note.com/img/1692515038935-bySsk0W6Iq.jpg?width=1200)
で、もうすぐお城なのですが雨がパラパラ降ってきます
雨宿りが必要なくらいです
お城付近
![](https://assets.st-note.com/img/1692515094090-5DzKG3RpLL.jpg?width=1200)
少しの止み間に敷地の中へ
![](https://assets.st-note.com/img/1692515174973-mkHWIp7AOg.jpg?width=1200)
ということで、映え写真が決まりました
直後に雨が本降りに。雨宿りする場所もないのでとりあえず近くの松の木の下へ。なんか小学生の頃を思い出すなあ
![](https://assets.st-note.com/img/1692515338032-LW5blIJkl0.jpg?width=1200)
20分くらい待ってたんだけど止まないしなんかしっかりぬれてるしで、脱出決行。ちょうど夕方だったのでもう一枚決まった
![](https://assets.st-note.com/img/1692515432570-GWUDyyxufz.jpg?width=1200)
今度は中に入れる時間にこようっと
市内へ
雨雲レーダーをみると東側はあまり降っていないみたいだったのでそっち方面の市内を散策。といってもロードバイクだと水はねすごくて背中さらにぬれるけどもういいかと
![](https://assets.st-note.com/img/1692515525606-HyXhbu07FS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692515544123-RJCYoz2w9v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692515570137-XE04YLRBma.jpg?width=1200)
雨も上がってきて青空まで
![](https://assets.st-note.com/img/1692515596857-63R0v7vJpb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692515629531-EFRV6JLQam.jpg?width=1200)
Mt Desert Island Ice Cream 松本 というお店で、おすすめを聞いたところ「全部」と答えてくれる綺麗なお姉さん!しばし会話をしているとお兄さんも加わってお店の背景(メイン州の方がオーナーとか)まで教えてくれて話が盛り上がりました。ありがとうございました
おっと、2種類ほどいただいて、味の方もとてもよろしゅうございました
![](https://assets.st-note.com/img/1692515970075-RLffiZ55Zw.jpg?width=1200)
どうやらこの通りは縄手通りというお城の堀だったのかな?それに沿った川の通りで整備されている様子。上の写真のすぐ先に神社もあるしなんかとても良い雰囲気です
![](https://assets.st-note.com/img/1692516144239-BjNgp3zafR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692516175291-czLf5AmFCV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692516199322-08WkYZ9OLM.jpg?width=1200)
なんかきっとカエルに関する伝説あるんですね
![](https://assets.st-note.com/img/1692516282667-RxaIt8eaow.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692516336852-V2yGtYTJo4.jpg?width=1200)
縄手通りの近く、白い壁の本当に古そうな蔵もあって城下町っぽい雰囲気がけっこうあります。小さなお店も多く、居酒屋から伝統的な人形店などみてて飽きません
![](https://assets.st-note.com/img/1692516419139-rqclm87NGo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692516447020-oJio52BySd.jpg?width=1200)
時間も来たので最後にもう一度お城へ。本当に絵になるお城ですね
松本市、驚くべきことにPARCOがありました。人口80万人を誇る浜松市にはないのに!完敗です、なにやってんの浜松?!イオン3個じゃないでしょ!と思いましたが、そんな松本PARCOも閉店決定しているとか
![](https://assets.st-note.com/img/1692516505103-BJsMjrf2hL.jpg?width=1200)
バイクを車に戻し、居酒屋へGO
地酒と地元のものっぽいものをいただいて盛り上がりました(いやいや、このシチュエーションないよね、もすごいことでした)