見出し画像

Bike Ride - 2025/01/02 新年初ライド・小國神社

新春初ライド

ソロで遠州国一宮でもある小國神社に行ってきました

いわゆる初詣、普段は家族で行くのですが三が日ではなくずっと人が少なくなった頃にしています。この神社への道は一本道が二つあるだけで元旦から数日は大変な混雑です

今日もそうでした。谷崎交差点からびっしり動かない状態↓
1月2日ですからね、ものすごい車の列でした

渋滞覚悟の方々なんだと思います
うちは耐えられないので1週間後とかの早朝とかに家族できています

いつも思っていたのですが自転車ならスイスイだなということで、今日はひとりで自宅から走ってきてみました
自宅から神社の駐車場まで20キロほど、1時間で到着です(ちなみにこの交差点から神社まで、歩道をゆっくりでも自転車で10分かかりません)

渋滞の方向けのフードトラックまでいます
神社への参道
この奥300mくらいのところに神社があります

バイクラックも用意されているのでそこに自転車を置いてお参りです
お参りの列も結構長くて待つこと45分でした

8人くらいの列になってずーっと並びました
神社の建物ってなんかいいですよね
おみくじ、今年はすごいの出ました
酒と色に気をつけます(笑)

やっとサイクリング


神社の列でずっと立ってて腰に違和感出てしまいました
ガッツリ走るつもりでしたが軽く走っておく程度で、天竜二俣から船明ダム、横山まで行って帰りました

船明ダム
日差しがあると暖かいので汗かきます
横山付近の天竜川
穏やかなお正月です
いつもの堤防を走って帰宅

なんだかんだで75kmほどを3時間ちょっとかかってます
坂も多少あったのですがTSSが200超えてるってどういうことだろう

おじさんの警笛


人気のない1.5車線の山道、道路の左端を走っていました
後ろから車が迫ってくる音がしたのでまっすぐ走っていたのですが、いきなりクラクション鳴らされて超絶びっくり!自分何も怪しい行動していないと思うのですが
黒い軽自動車はそのまま走り去りました
運転手はチラ見しただけですがおじさん、こちらをみてもいない感じです
こういうのに腹立ててもしょうがないので忘れることにしていますが、一体どういう気持ちでサイクリストを驚かせているんでしょうかね?
せっかくなのでXで投票を作ってみましたw

ちょっとでも邪魔だと思うとクラクション鳴らすドライバーっているんでしょう。静かな山の中をサイクリングしていていきなり大きな音がするととてもびっくりしますし、下手すると落車する人もいるかと思います
どうしたら分かってもらえるかなあと思いますが、そういう人ってそもそも他人を誰かの大切な命とも思っていないのでそういう攻撃的なことができるのかもしれません
車という乗り物、鉄の箱に入って自分は安全で快適な立場で良いのでしょうが他人への思いやりを極端に落としてしまう人も生み出す乗り物という面もあると思います。そういうところは技術が進化して安全性や燃費が良くなっても改善されないところかなと思います





いいなと思ったら応援しよう!