見出し画像

Bike Ride "ダート復活” - 2022/10/30

今日は体調良かったので半年以上ぶりに林道に行ってみました
病気になる前も腰の問題があったのでとても林道という感じではなかったので、やっと戻ってこれたなあという気持ちです

バイクはFirefly FF-881。適当に選んでしまって後で後悔しました。タイヤはピレリの太いパンク強化型スリック。3barほどで舗装路スイスイ


林道入口まででもうかなり登る

林道の入り口まで舗装路でアップダウンあるのですがもうそこまででヘロヘロ。朝なので涼しくていきなりパワー出せない=そんな飛ばさないのですがねえ。やはり体力落ちています

林道に入るなりインナーローでガタガタ道攻略開始
久しぶりすぎてオフロードの走り方忘れています
おまけにスリックタイヤで空気圧高くて跳ねまくり(と、ここで選んだバイク失敗と気がつく)
久しぶりすぎる=慣れないので一番楽なMTBで来るべきでした

いつもの富士山スポット

富士山スポットで1回目の休憩。ここまでのがれた場所で前後タイヤ滑って危なかったけどまあなんとかクリア。まだ体も走り方も慣れない感じ

気を取り直して進んで行って、後半になるとだいぶ走り方を思い出してきました。サドルの上で腰浮かしてバランス取ってたなあ、とかそういう感じです
下りはいつもならもっと飛ばせる感じですがリハビリみたいなものなので超絶ゆっくり安全運転でした
後半に入って路面が溝状になっていた場所にかなり砂と砂利が追加されているところに気がつきました。けっこうふかふかなので、スピード出して突っ込むと前輪刺さって前転できそうです。これは今後気をつけないとです

後半の巨岩スポット

この巨岩スポットから先のがれ方もかなりマイルドになってました
そういえば今日はオートバイも多かったので彼らが吹き飛ばしてくれたのかなあ。みんなマナーよかったです

終点

ということで終点まで無事に完走
いぜんなら40分かからない感じで気持ちよく走るトレーニングできましたが今はとてもそんな感じじゃなくて恐る恐るという感じ

それでもここまで戻せたのは嬉しいことですね!

渋川にぬけて大銀杏

もう少しかなあ
落ち葉はいい感じ


さてさて、ここまできたらもう補給です。かなり疲れました
またまたさわ田にお邪魔しました

たまごサンドと薪ストーブ

朝からお店を開けてくれているだけでなく、薪ストーブがあたたかい!
そしてそのストーブの上には魅惑のおでん・・・
せっかくなので大根とハンペンをいただきました。おなかいっぱいですw

ここはお店の横手が崖みたいになっていて、そこを柵で囲ってヤギさんたちが暮らしています。けっこうかわいいです

カメラ目線ですな

ということで補給しすぎて帰路はもうのんびりしか走れない感じでした
距離はたった60kmほどですがTSSとしては先週の100kmとそんなに変わらない感じでめちゃくちゃ疲れました

こうやって少しずつリハビリしていければいいかなあ
まだ腰はとても不安で、こうやって走れる時もあれば不安定な時もあるので様子を見ながらかなあ

いいなと思ったら応援しよう!