![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40438565/rectangle_large_type_2_5b77e9b734968037de65944a422caf55.jpeg?width=1200)
Photo by
ordinary_life
誕生日プレゼントの話
ある人が10月に誕生日だった。
その人からは「○○が欲しい」と2~3千円くらいのものをリクエストされた。
いつもお世話になっていたから5千円くらいのものを買ってプレゼントした。
お返しには「〇〇でいいよ(3千円くらいのもの)」とリクエストしてみた。
その人は11月の誕生日でお返しにLINEギフトでスタバの700円のギフトを送ってきた。
あれ?ってなった。
・まず私はスタバが好きではない(これ相手に話したことある)
・金額というか、お互いの関係的に釣り合っていない、私のことなんだと思ってる?
・リクエストは一体なんだったのか
という疑問と、向こうのそういうケアというか、他人より自分という自己中心的な部分が全開なところにとてもイライラしてしまった。
良い友達だと思っていた。コロナで会えないこともあってこういうギフトを送り合うことってとても大事なことだと思っていたからなおさらがっかりした。
多分その人とはもう二度と会わないんだと思う。
ちょっとした出来事でモヤモヤしたから書いてみた。
誕生日プレゼントの内容で、相手のことどう思っているか、わかってしまうという話です。