2023セミナーレビュー③「12月にPHP8.3が出るので、PHP8で増えた文法をおさらいしましょうセミナー」
どんなセミナーか?
受講しようと思ったきっかけ
PHP8と7の違いを未だわかっていないため、技術的なキャッチアップを行いたいと思った。
感想
PHP8.3でできるようになったことをコードから解説してもらえるので、分かりやすかった。
AWSのいろいろなAIサービスのAPIを使用して、PHP×AIでの開発事例も知ることができて、とても勉強になった。
PHP7から8へは制限が多くなったイメージ。その分、初心者は描きやすいと思うが、既にリリースされているシステムを7から8へアップグレードするのは怖いなと感じた。
わかったこと
PHPの市場動向について
PHPは全世界のWEBサーバーの77.4%に普及している
バージョンに利用状況は、ver.7が最も多く70.3%、ver.8 20.4%、ver.5 18.3%7→8へのアップグレードはツールを使って行うことができる
ツール:PHP Compatibility Cording Standard for PHP CodeSniffer, PHPStan, RectorPHP8変更点
・switch()文ではなく、match()文を使用する(※default指定がないとエラーになる)
・型の比較が厳しくなっているので、=== で比較するのが安全
・空文字列や数値形式ではない文字列・英数字ではない文字列に対して加算子(++)を使用は非推奨AI×PHPで作成されたシステム:コレで動画、Connect-CMSマニュアル