![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50416064/rectangle_large_type_2_f095ece6a8b4fd65838fd31d59cc55e4.jpg?width=1200)
ポリシー
僕の中で一つ大事なポリシーがあります
それは「自分が体験した事のない事を話だけで決めつけない」です
たぶんこのポリシーは僕自身の職業柄によるところもある気がします
何故なら僕の職業は常に人のいう事を疑う職業だから
僕はライブがを観に行くのが好きです
そこには知らない世界があるから
アイドルのライブにも行きます
世間一般の目はアイドルのライブとか良い印象を持っていない人が多いです
そんな人々にはこう言いたくなる
「批判するなら一度見てからにして」
と、一度見た人の話は真摯に受け止めますが、人の噂、メディアから得られる印象だけで話す人の言葉は信用しません
これは仕事や子育てでも一緒だと思います
人は仕事の経験を重ねる事でその仕事がどの程度時間がかかり、どの程度大変で、お金に換えるとどの程度に相当するかわかるようになります
新人さんの頑張りますという言葉はその経験が無い故に出る言葉なんだと思います
逆にきちんと経験を重ねて仕事の大変さがわかっている人の言葉は説得力があります
僕はポリシーのもと子育てにも参加してきたつもりです
イクメンという言葉がもてはやされましたが、そんな外面だけなんとかしても世の中のお母さんの共感は得られないのではないでしょうか
ま、批判を聞いたらいつも「じゃあやってみな」ですね(笑)
僕が出来る事は「じゃあやってみる」という人をサポートする事
僕自身これからも「じゃあやってみよう」を大切にしたいな!