反体制のシンボルだったフォークがラブソングへとイメージを一新した吉田拓郎さんの名曲
1972年2月に発生したあさま山荘事件の頃からヒットしはじめ、その年大ヒットしました。
吉田拓郎さんはこの大ヒットで“フォークのプリンス”と騒がれました。
その人気ぶりはGSブームの再来のようだと言われ、反体制のシンボルだったフォークが若者のポップ・ミュージックとして一般的になるのはこの曲の大ヒット以降です。
【ギターで歌おうch】は、ギターに再挑戦するシニア向けギター講座です。
あなたも弾き語ってみませんか。
歌詞とギターコード付き(動画と説明欄)で解説しています。
YouTubeの『ギターで歌おうch』ホームページへはこちらから。
https://www.youtube.com/channel/UCtsvMVnor1a419fd-bWRUSQ
【ギターで歌おうch】小暮貢朗
いいなと思ったら応援しよう!
