見出し画像

【自己紹介】新山みか

はじめまして。新山みかです。

社会人2年目で、とある企業の人事・新卒採用担当です。
まだまだ自分も研修対象なのに学生さんや1年目の後輩にエラそうな態度をとっていいものか…。と思いながら、人前に立ったら自信を持って堂々と話す。そんな仕事をしています。

この自己紹介では、私がnoteを始めた理由と、どんな記事を書いていくのかについて書きます。

私がnoteを始めた理由

私がnoteを始めた理由は2つあります。

1つ目は、人前で話すことが増え、自分の考えや伝えたいことを上手く伝えたいと思ったからです。

物事を言語化する癖がつけば、喋るときにも自然とまとまりができそうだなと。

シンプルにまとめることを意識して、800字程度の記事作成をしていきたいなと思います。

そしてもう1つは、自分の中の「当たり前の世界」が壊されないよう守るためです。

自分を保ち続けるため、とも言い換えられそうです。


ありがたいことに、たくさんの人との出会いに恵まれています。
そして、色んな人がいるんだなーと、常々思います。

「この人にとっては、これが"当たり前"なのか。」


一人ひとりが持つ"当たり前"の世界は、時にやさしく、時に哀しいものです。

哀しい世界を目の当たりにすると、「わたしの"当たり前"って、おかしいのかな…」と不安になります。そして、自分が大切にしている世界が壊れてしまいそうでもっと不安になります。

そんなときに、やさしい世界を思い出せるよう、noteには私が心動かされた出来事を書き溜めていきたいと思います。

どんな記事を書くのか

答え1: 私が心動かされた出来事や言葉

やさしい、ほっこり、たまにびっくり。そう思った理由とともにシェアします。


答え2: 好きなもの・こと紹介

コーヒーだったり本だったり音楽だったり、様々です。季節感のあるものも好きなので、季節の話題も書いていきます。

これからnoteを続けていく中で答えが増えていくかもしれません。

増え次第、追加していきます。

まずはコンテストやお題のトピックで書き始めて、書く習慣をつけたいと思います:)
記事を通して、皆さんが少しでもやさしい気持ちになれたら幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集