![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135600211/rectangle_large_type_2_d27c695c751537d6e4dcb06b3edaff91.jpg?width=1200)
‘24.3.30 南信濃 ツーリング
昨年11月に木沢小学校のタカネ校長先生が永眠され、すぐに南信濃に行きたかったのですがなかなか行けず、本日お墓参りをしてきました。
桜と新緑を楽しみながら国道152号線を北上して、兵越峠を越えて南信濃入りしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135600359/picture_pc_51055050b4b6ea66445cc9fab846cbf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135600361/picture_pc_304f55ccdd19e69e037d6098d251b68d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135600364/picture_pc_c65168fdb073de642235438cac18186f.jpg?width=1200)
そして木沢小学校へ
お墓参りを済ませ、学校内に貼ってある たかね校長先生の写真を見ていて、改めて多くの人に愛されていたことがわかりました。いつか一緒に見て回った校舎内を、たかね校長を思い出しながら見学しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612817/picture_pc_18b3c55a25b2b6fa8a94181fb9af03cd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612819/picture_pc_b17135a4c68494b93b3a6cc610f9e421.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612816/picture_pc_287dff180314ecc8649fed27aa04c300.png?width=1200)
たかね校長先生がいない寂しさ感じながら木沢小学校を見学していると管理室でコーヒーをご馳走になりました。たくさんのお話もお聞きすることが出来ました。校長先生の人気ぶりは凄かったことと、MOTO CAFEのこと、そしてつい最近、学校前から千代峠を通って阿南に抜ける林道が開通したばかりとのこと、とてもありがたい情報に走らない手はありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612954/picture_pc_fe043ba051978e986bce7b635a8d0bfa.jpg?width=1200)
教えて頂いた 千代峠線(?)、山岳ルートのロングダート最高でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612949/picture_pc_cff4da47289ba021bd42a0ef81256ac8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612953/picture_pc_b23985b2d5db15f772f82e97aaebe625.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612950/picture_pc_379abb122f0276a5a3fc361fe882b877.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612948/picture_pc_a0cd8d47503dabc3bb672450f38912d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135612945/picture_pc_ab14001513efc27114ed4e0f56acae04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135616271/picture_pc_b7ab6922f995c7e2a56ed25a614116b2.png?width=1200)
阿南に抜けて再び遠山郷に戻り春色を楽しんで、兵越峠を越えて静岡に戻りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135613366/picture_pc_169e3a9a764c2f99317c0426cf3c7cc6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135613345/picture_pc_12260d13eb0329cf5fa3592e31083fc7.jpg?width=1200)
現在工事中の 青崩トンネルが開通したら兵越峠を通らずに、南信州へ行くことができるようになります。現代の塩の道の完成を待ちたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
2024.3.30