‘24.1.4 大瀬神社 初詣
伊豆の大瀬崎に来ました。
いつか行こう行こうと思っていた大瀬神池と大瀬神社に家族でドライブです。この日は残念ながら富士山山頂が雲で覆われていました。
風弱く神池は鏡面のようでした。確かに周りが海でこの池が淡水とは、地形の奇跡で地下水が湧き上がっているんだろうなぁと鯉が泳いでいるのを見ながら推測してみましたが、理由は明らかではないそうです。
池の周りは散策路になっていて、ここにビャクシン樹林があります。大瀬神社の御神木が見応え充分でした。
大瀬神社で初詣をして御朱印頂いて帰路につきました。大瀬崎はダイビングのスポットなんですね、海の青さと透明度が気持ちよかったです。
帰り道に韮山反射炉に寄りました。
国内で唯一現存する反射炉で、残っているのが奇跡と思いました。大砲を製造するための鋳物技術と熱を集中させる反射炉の構造がとても勉強になりました。ここも見応え充分のスポットでした。
静岡県内でもまだまだ知らないことや場所がたくさんあります。未だ見ぬ日本再発見に出掛けたいと思います。
2024年1月4日