
Coleman PEAK1 442
Coleman、超メジャーなアウトドア用品のブランドですが、自分はガソリンコンロとガソリンランタンを昔から愛用しています。
写真のPEAK1は30年前くらいに、当時職場で、アメリカからの並行輸入に凝っている先輩がいて、一緒に個人輸入してもらったものです。確か一万円もしなかったと記憶しています。
ホワイトガソリンに加えてレギュラーガソリンが使えるならツーリングの時に便利だな、と思ってDual Fuelモデルを頼んだのですがホワイトガソリンのみで使ってきました。5年ほど前から燃料漏れがしてきて、もう寿命かなと使わずにいて捨てようかと思ったくらいでしたが、ある時リサイクルショップのアウトドアコーナーで見た古いコールマンコンロの値段に驚愕、簡単に捨てるものではないと気づき、2020年の秋にコールマンジャパンさんに修理をお願いしてみました。

蘇ったDual Fuel PEAK1 442
見積もりが出たところでお電話を頂いたのですが、並行輸入品にも関わらず、快く修理対応して頂けるとのこと、流石コールマンジャパン、バッチリ直して頂けて、安全に使えるお墨付きを頂けたこと、感謝しかありません。ありがとうございました。

古いアイテムが蘇って普通に安全に使える嬉しさ感じながら、また若い頃にアルプス登山や子供達とキャンプで使ってきたことを思い出しながら、今はSEROWツーリングで、山中での食事タイムに活躍してくれています。

現代の機能的でコンパクトなバーナーも欲しいところですが、まだまだ大切に使い続けたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございます。