![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9295613/rectangle_large_type_2_6bf23a3749056af2035c8e5377560130.jpeg?width=1200)
Photo by
fuwa_fuwaft
ウェブデザイナーの転職活動 その1
初めまして。初noteです
明日から仕事です。鬱々します。
年末に、大手企業にindeed経由でサクッと書類送ってみたら通過...
1次面接はスカイプ面接ですと連絡を受けたので、朝一で終わらせてしまえ!と仕事始めの週に日時調整をしたのが運の尽き。
人事担当から連絡があり、やっぱりポートフォリオと課題の提出プラス、本社に来てくださいとの連絡。
ネットで検索すると受けたメールは24時間以内に返事するのが鉄則などど書いてあって、パニクって承知しました。と返事してしまった。
これは企業側の策略か?
いや、自分がネガティブになってるだけかもしれない。
問題は
ポートフォリオを仕上げてない...
課題のreデザインも、初めてのAdobe Xdで制作...
Adobe Xdは1日使えば、ほぼマスター出来そうな気がするけど、レシポンシブになぜかならない笑
webデザイナーで申し込んだのに、アートディレクターの枠になってるし
第1希望の会社じゃないからやっぱりやめようかな。
いい練習になると思って、当たって砕けろにも、早朝から六本木に行き、60分もプレゼンをするなど、ストレス地獄だ。
リクルートスーツなんかこの歳で着れないし、今の職場はカジュアルなのでちゃんとしたスーツなど持ってない。
一体何を着ていけばいいのだ
知恵袋曰く、黒ストッキングはダメらしい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1288901587?__ysp=6Z2i5o6lIOm7kuOCv%2BOCpOODhA%3D%3D
とりあえず明日会社に行って、どれだけ転職したいか思い出して、その気持ち次第で、ポートフォリオの出来上がりが左右される。
転職活動 その2はお楽しみに。