見出し画像

社会人3年目、部署異動しました。

お久しぶりの投稿のなりました。きいです。
こちらに投稿してから5ヶ月経とうとしていますが、
この期間、本当に色々なことがありました。

同じ部署内での人間関係に悩み、
辛くて出勤中にわけもなく涙が出てきたり、
会社が怖くてなかなか扉を開けれなくなったり、

もう辞めてもいい..というところまで言って先輩や同期に沢山相談したのですが、
「辞める前に一度外に出て、別の部署から今の部署を見てみれば?」
と総務の先輩に言っていただき、
沢山の話し合いの末、12月より部署異動することになりました。

たいして引き継ぎもせず、
話し合いをしてから4日後に逃げるように、部署を移動させてもらいました。

部署移動したといっても、100人以下の小さな会社なので会わない日はないのですが、それでも心が断然健康になり、
温かい人たちに囲まれ、毎日楽しく働いています。

一般的には珍しくない部署移動ですが、
私たちの会社では、こちらから希望を出すことはほとんどなく、
おそらく今回も私が希望を出さなければずっと同じ部署のままでした。

希望して4日後に引き継ぎもせずに部署移動なんて
前例のなかったことかもしれません。
でも、あの暗闇を歩いていたような日々を思えば、
その決断ができた自分を褒めてあげたいです。

そして、暖かく迎えてくれた今の部署の人にも本当に感謝です。


社会に出れば色んな人がいます。

周りからは仕事ができて優しくて、なんて言われている人も
自分だけに厳しく、
同じ部署の後輩にはずっと優しくて、
理不尽だなあと思うこともありました。

でも、絶対にそんな先輩にはならないと、心から思わせてもらいました。

きつくてどうしようもない日々でしたが、
今思えば私の大切な財産です。

今、もしかしたら心の健康が不安定な状態でこの記事を見てくれているかもしれませんが、
そんなあなたに伝えたいのは、
ずっとその場にいなければいけないことなんてないですし、
自分の意志でどこまでも未来は変えていけるということです。

部署移動という、珍しくないどこかの会社で日常的に行われていることも、
私にとっては大きな大きな一歩でした。

もし悩んでいる人がいれば、こんな行動をした人がいるということをちっちゃく覚えててほしいです。
何か行動するときの後押しになればと思います。



いいなと思ったら応援しよう!