![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63540243/rectangle_large_type_2_3d765a8b8ad17d5a5565258002fc62bc.png?width=1200)
好きなお洋服をセットしておくこと。
・私はスタートが苦手
・予め準備しておくと「すぐになりたい自分に向かえる」
私はスタートが苦手
だいたい私は
出かけるにしろ
「スタート」が苦手。
時間がかかってしまう。
だから、準備は人より予め先に完了しておかないと
みんなのリズムに乗れない
(みんななんでそんなに速いの・・・行動。)
とりあえず時間が来ちゃって
ロケットスタートしちゃったら
忘れ物大魔神になります。
で、取りに家に戻る。
(で、電車乗り逃すとか、渋滞のタイミングにハマるとか。)
おばあちゃんにも
「ほんと、一回で家出られないよね」
と言われてた💦
(今では基本的には
「これだけあれば大丈夫」
というラインを決めてはいる。
傾向と対策。)
だから
やりたいことに関しては
つねにReadyな状態にしておくことが
私にとっては大事。
やりたい!と思ったときに
やる‼って決断しやすいし
行動もできるから。
キャリーケースは
お洋服以外、常にセットしてあるし
幼稚園の準備は帰ってすぐにセット。
外出がすぐできるように
かばんもセットしてあるし、
PCやipadが必要なときのためのかばんもセット済み。
子供の外出用のリュックもセット。
病院行くときの関係もセット
ということで
我が家にはセットがいっぱい(笑)
そんななか一つ意識しているセットがある。
好きなお洋服をセットしておくこと
好きなお洋服をセットしておく
これは、昔
ファッションコーディネーターさんから
お話を聞いたときから実践してるやつ。
好きなお洋服は
常にコーディネートしておいて
セットでかけておくこと。
いろんな組み合わせはできたとしても、
自分の好きな組み合わせってあるし
「こんなふうに着たいなー」
って思っていたら
それでかけておく。
つまり
いつでも
お気に入りのお洋服がReadyな状態にあるってこと。
どうしても育児してると
子供に牛乳ぶっかけられても、
お料理して濡れちゃっても
「はいはーい❤」ってニコリとしていたいので
大丈夫なコーディネートで生活する。
特に今なんかは授乳しやすくないとNG!!!!!
(そのなかで着たい服はえらぶ)
そうじゃない
ちょっとごきげんに振る舞いたいときとか
お出かけしちゃう?ときとかに
着たいお洋服は
すでにハンガーにかけちゃって
よし!って思ったときに着れる状態にしておくこと。
すると
そんなタイミングが来たときに
すぐ家を出られる
だけじゃなくて
私は常に
「ご機嫌にお出かけすることができる私よ❤」
となれるから。
チャンスがきたら、ひょいっと掴む❤
そして
チャンスではなくても、
「なんか気分上げちゃいたいわ❤」
ってときなんかは
家でも着ちゃってもいいじゃなーい?
(別に誰も褒めてくれませんけど、
自分がごきげんなら❤それでいいの❤
あ、いや、褒めてくれるひとがいればそれは嬉しいです❤)
っということで
今日は
衣替えもあったし、
クローゼットのお洋服は
秋に着たい好きなお洋服にセットしました❤
いつでも
るんるんなお洋服着れるわたしーーー❤
っと思うだけで
結構気持ちもQOL上がるーーー❤
何より、
「お洋服に興味が戻ってきた」
ということが喜ばしいです。
育児に翻弄されてると
お洋服屋さんいっても
全くワクワクしなくなるし
(ホント)
子供や家庭を優先するあまり、
自分に対する興味がそもそも湧かなくなる。
少しずつ
元気になってきたかな❤
べー❤